本日もお立ち寄りいただきありがとうございます



今回はおうち英語ではありません


保育士試験と国家試験のお話



この土日は保育士試験ですが


直前に出来る事


・保育所保育指針を含む法令の原文読み返し

 →テキストよりは薄く要点の固まり


・YouTube掛け流し

 →移動中、支度中にイヤホンで聴くもよし

 保育指針読み返し中に目の前で再生していてもよし


分厚いテキストであちこち気になって探すより

覚えた事の確認と苦手箇所のダメ押し確認に

時間を割いた方が高効率。


長期記憶の確認と付け焼き刃短期記憶入力を

同時に行う感じです。


そうやって過剰な緊張感を吹っ飛ばして

適度に緊張、集中して開始の時を待ちます



あとはあらゆる(主にご自分の)宗教の神様と

(居る方は)大好きなアイドルやアニメキャラ

先輩受験生とお教室やYouTubeの先生が

応援してくれていると思ってGOであります。


ボランティアや保育補助で関わって来られた

お子さん達の顔を思い浮かべるのも力になりますね



いってらっしゃい





- - - - - - - - - - - - - - -



ここからは

私の国家試験ジンクスのお話

ラフーな思い出話です。

試験直前の方はここは読まずお勉強に戻られて

終了後にまた戻ってきていただけると嬉しいです。




私の保有する国家資格(合格率7割以下のモノ)の

合格した試験は地震絡み!?


・一級小型自動車整備士

 (試験の冒頭は飽きるほどの計算問題から開始)

 残り10分(記憶)くらいで震度4の地震発生


・保育士試験学科(2回目の受験時)

 1教科目開始数分前に震度4の地震発生

 (そして例の特別養子縁組年齢改正問題有り)



逆に某国立大とは縁が薄い


・センター試験

 それまで一度もやらなかった国語の1と2だかを

 間違えて解くミスをしてしまった!シマッタ。


・危険物乙四(専門学生時代)

 物理化学が1点足りずに不合格

 しかも、その日に行ったツーリングで

 新車で砂利道滑落(苦笑)


・保育士試験学科(1回目)

 ニコイチの片方含む2科目を落とし

 3科目のお残しとなる


完全に自己責任なのですが

会場にアヤついた感(笑)


会場にアヤを付けない為にも

しっかり勉強して、落ち着いて本番に臨む事は

大切ですね。



英検や学祭でも何かあるんじゃないかとか

思っちゃうと

楽しめなくなっちゃいますからね。

きっとそんな事無いんでしょうけれど



それでは!