本日もお立ち寄りありがとうございます

生後8ヶ月ジャンルの最後はこれを


乳!!


最近、保育園から
「おうちでフォローアップミルクを1度試して見てください」
と打診があり、お腹の具合と様子を見つつ試していた頃に
アメトピで
「完母じゃないと可哀相って言われた(怒)」
という記事を見て

そろそろまとめ時かも?
と思ったので変遷を追っていきたいと思います。


娘の乳遍歴

星生後12日間星

完母
母乳育児推奨病院で出産し
そこそこ乳が出たので完母。
スパルタで、体重増えないとミルクじゃなく砂糖水(子ども薬のシロップ液みたいなのかな?)を出されました。

しかし、退院後哺乳量が増えて生産が追い付かなくなり大晦日に乳の出が悪くなり正月から夫婦2人で寝不足でぐったり。その晩からミルク投入になりました。

元旦に開いてたお店ありがとう!

星生後13日目〜3ヶ月頃星

ほぼ完母+寝る前のミルク

3時間おきの授乳を続けていた時期ですが、ミルクを飲むと朝までぐっすり寝てくれたので助かりました。最初は夜中の12時にミルク。段々に早めて9時〜10時に定着し、朝は5時〜6時起床に。

星生後3ヶ月〜5ヶ月頃星
(離乳食は復職と5ヶ月0日から給食開始に合わせて4ヶ月下旬から開始)

混合

保育園に0歳4月から入れて、長く慣らしをしたのでその期間。
保育園と寝る前はミルクであとは母乳。
母乳もしっかり足りるだけ出て、ミルクも作り慣れて、この時期が授乳関係はいちばん楽だったかも。今思えば、きっと乳の製造時間と飲まれ方が合ってたんですね。

復職一週間で仕事中に乳が張らなくなり、娘は欲しがりますが乳側はお役御免と認識したものと思われます(笑)。


星生後5ヶ月〜8ヶ月星

完ミ+(たぶんおしゃぶり代わりの)添い乳
(離乳食7ヶ月頃から二回食。刻み)

ご飯を好き嫌いなくモリモリ食べながらも「食後のミルク」が大好きで「添い乳」は夜だけでなく家での昼寝でも求めます。絞ればまだ出るけれど栄養源とか母乳パッドなんて次元じゃない「スズメの涙」です。

フォローアップミルクも試供品で美味しそうにゴクゴク飲みましたが
しばらく前から断続的に下痢気味なので可否は分からず。
特に飲んだ後大きく体調崩したり味が嫌いな様子はなかったので恐らく大丈夫。

星生後9ヶ月〜星

完ミ+保育園ではフォロミ+添い乳寝(予定)
(離乳食は体調みて三回食へ。柔らか固形へ)

たぶんここが1番フルコース

星1歳頃星

牛乳+食事+添い乳(予定)
(添い乳は3歳までは引っ張らないでフェイドアウトしたい。できれば2歳のお誕生日頃)



完母、こだわらなくていいと思います。
そこそこな分泌量の乳だと辛かったです。

ニコ飲ませてる時→幸せ♪
※あくまで私は。吸われるの生理的にダメなママも居るそうですので押し付けはダメ。

ショック乳が出なければ最初からミルクをあげたし
ガーン乳が沢山出れば、たぶん復職まで完母してたでしょう(保育園は冷凍母乳OKでした。持たせたこと無いけど)


そこそこ出た それが迷いを産み辛かった


複数育てたママから聞いた話だと
1人目完母→2人目完ミ→3人目母乳寄りの混合
なんて場合もあるみたい。
出る出ないはお産関係と一緒で同じママでも子どもによって?毎回変わるらしいです。

ママがお乳出ても哺乳力が弱いと直接おっぱいから飲めない子も居ますし。
アレルギーや代謝関係で専用のミルクが必要な子も居ます。

たまたま完母で育てられた人にミルク批判されるのも「なんの権利があって言ってるの?」ですし、
母乳が出る人は出る人で乳腺炎などの心配事もあって大変(ガチガチになると痛かったです)



段階的に色々経験してみて
これは簡単に他人のやり方に口出しできないし
もし次があっても今回と同じだと思ってたら落とし穴があるぞ
と思っています。


みんな違ってみんないい。

ここでも出てくるこのフレーズ便利だな。普遍だな。

ちなみに
完ミにしても、娘は太りませんでした。
固太りの筋肉質。
ミルク→おデブになる、は迷信な模様。
おっぱいも愛用しつつ栄養・腹ごしらえはミルク
ご飯食べても締めはミルク(笑)
しっかりご飯たべた後でもミルクの入った哺乳瓶を見ると両手を広げて声を出して催促します。

忘備録として それから これから授乳する妊婦さんへの参考記録として
記しておきたいと思います。