久々に幼稚園に行ってきました。




いつも他のママと話すことが無いまま

終わってしまうのですが、4月から入園する

ので今日こそは頑張って話しかけてみようと

思っていたら、他のママから話しかけて

もらえましたおねがい嬉しい…





姫は何人かの女の子に、一緒に遊びたくて

絡んで行ったけど、ことごとく拒否られて

ました笑他の子のママに近づいただけで

ダメー!ってされたり😅





先生は2人いるけどいつも参加者全員に

満遍なく話しかけてる感じは全くなくて

そこが気になる点。

嫌な感じはないけど、なーんか上っ面だけ

張り切ってて声枯らしてるけど、子供の

本質的な部分は見てない感じがして。

姫もそれを感じていて、先生全然構って

くれないねって言ってきたことがあって。





先月入園後について色々質問した時、

年明けに写真見せますね!って言って

くれたのに完全に忘れられてました。

こっちもいいやと思って言わなかったけど。

保護者としては大事なことなのに。

まあ他の園に行ったとしてもこういうこと

がないとは言えないし、人によるかも

しれないので様子を見るしかないかな。






教室が終わった後も園庭でずーーーっと

遊んで帰らないといういつものパターン

でしたネガティブ





その後他の男の子グループの所に加わって

いきましたが全員マイペースなので、

仲良くというよりはみんな我が道を行く!

という感じで同じ空間で遊んでました。

形はどうであれ最後にお友達と遊べて

良かった😅





たっぷり遊んだのにまだ遊び足りないと

言ってお友達が帰った後も姫は帰らず…





合計3時間幼稚園で遊びました絶望絶望絶望

なんなの…もう。

毎回必ず最後の1人になるの嫌だって。





しまいには室内にいる在園児が窓を見て、

怪しい人いるー!って叫んでました。

フード被ってマスクにマフラーして

全身黒ずくめな人が長時間園庭にいたら

そりゃ怪しいわ💧

私も帰りたいんだよ…




もう仕方ないから担ぎ込んで車に乗せたら

暴れられて全身土まみれになり、マスクは

引っ張られるわでもう大変💧

本当外に連れ出すと帰れなくなるのが

困りものです…






【おまけ】

幼稚園行くたびに服と靴が泥だらけに

なって2足の靴を洗う作業がしんどすぎる…