3歳健診行って来ました。
トイトレ段階なので心配していた採尿
ですが、無事出来ました。
話が理解できるので多分大丈夫だろうとは
思っていたけど、大人の思うような
タイミングでしてくれるわけではない
ので出るまではソワソワしました。
尿の結果は潜血でプラスマイナスの反応が
出たのでその場で再検査に
限られた時間内での再採尿に焦ったけど、
午前中も出来たわけだしもう一度説明して
からトイレに連れて行ったら無事して
くれました。
成長を感じる〜😭ありがとう!
やっぱり2回目も反応が出てしまったので
1ヶ月後、再提出することに。
なんだろ…心配。
ちなみにマイナスが陰性、プラスが陽性、
プラスマイナスは痕跡程度の判定結果らしい
果物あげまくってるから糖が心配でしたが、
それはマイナスでした。良かった〜。
屈折検査ではキラキラ光るカメラのような
機械を見つめます。
姫はカメラ📷で撮られてると思ったようで
ポージングしてました、笑。
可愛い勘違い
問診の時に足の小指が内側に曲がってる
ことを聞いてみたら、よくわからないから
整形行ってみた方がいいかもね。っていう
回答でした💧相談した意味なかった。
歯科検診もかなりサラッとしか
診てなかった印象。
予防歯科に通院してしっかり診て
もらってるからいいけど。
身長は88.4㎝、体重は11.6Kg。
身長、この1ヶ月で0.7㎝伸びました
体重はゆっくりだけど身長はこの数ヶ月で
すくすく伸びてます。
積み木と、絵を見て物や行動の名前を
言えるか、あなたは何歳?男の子?女の子?
という質問などもいくつかありました。
全部クリア。
一歳半健診の時と違って、言うこと聞くし
全然疲れなかった(動き回ることはするけど)。
前回は大汗かいたのに。
保健師さんなのかな?相談した人。
その人は姫を見て、どんどん人と接する
場所(幼稚園や保育園、プレイルーム)に
行って伸びるタイプだと言ってました。
私はママ友がいないのでそういう場所に
行かないと同世代の子供と遊ばせて
あげられないから積極的に連れて行くよう
にしてきたけど、それで良いです!って
力強く言ってもらえて安心しました。
よく頑張ったね