ご訪問ありがとうございます。





昨日ソフトクリームを買いに行ったら、

そこに友達が働いていてビックリしました。





その友達と連絡を取らなくなってから

8年くらい??なので声をかけるべきか

ちょっと迷ってしまいました💧





ネームプレート見たら苗字は変わって

なかったから…独身なのかな。






最後に会ったのは友達が新しい会社に

転職したての頃。

そのくらいの時期からなんとな〜く

関係性にズレを感じるようになっていて、

多分それは向こうも同じように感じていて。

元々は会社で知り合ってすぐに意気投合

してその後10年くらい仲良しだったんだけど。

その頃の感覚には戻れなくて、そのまま

連絡を取らなくなったという感じ。







喧嘩別れとかではないけど、お互い

生活環境が変われば考え方も少しずつ

変わっていくのは当然だと思うから。

また色々なことが変わって、タイミングが

合えば戻るんだろうし。

その辺は自然任せでいいかなという

スタンスです。

30代〜40代って色んな意味で難しい

時期のような気がするんですよね。

既婚、未婚、子あり無しとかも含めて。






声をかけたい気持ち半分、

いま声をかけたところで前みたいに

また連絡を取り合って仲良くなれる

タイミングではない気がするという

思いが半分。

微妙な空気になったら悲しいし😭


ソフトクリームが出来上がるまでの数十秒

色々悩んで結局声をかけられなかった😅






でも絶対向こうも気が付いているはず。

だってソフトクリーム、

めっちゃ傾いてたもん、笑

ソフトクリーム巻きながら

色々考えたのかもなぁ…