ご訪問ありがとうございます♪






不要品を処分するためにフリマアプリを

よく使っているんですが、取引を終えて

一定期間が経過すると出品画像を削除

できるので、整理するためにその作業を

やっていたんですが。。。







去年ベビー服を買ってくれた方の出品

ページをたまたま何気なく見たんです。








そしたら私が出品していた画像と

説明内容を一言一句全て

そのままコピペで

使い回しして

お譲りした服を転売されてました。。。








いや、売るのはいいんです。

買った人の自由だし、ベビー服なんて

すぐにサイズアウトするのでこれは

当たり前のこと。







ゾッとしたのは画像と説明文の使い回し。

私は買う人が分かりやすいようけっこう

細かく写したり編集してるんですけど、

それをそのまま使われてたのには驚いた。

説明文に生後◯ヶ月の時に使用したと

書きましたが、それもそのまま書かれてた💧


そして顔は隠してますが、わかりやすく

するために載せた着画も、まるで自分の

子供であるかのように載せられてたあんぐり

金額も何もかも同じ。









コピペのルール違反なんてないと思うけど

ここまでされると気分の良いものでは

ないし、こんな残念な母親に譲ってしまった

のかーという気持ちになりました。

まあ、姫に着せたのは1、2回で、

なんの思い入れもない服だったので

そこが救いだけど。








商品を手に取れないからこそ取引内容を

丁寧にすることを心がけてきましたが、

こんなふうにされるとなんだかね〜。








ネット上に画像を載せるということは

タトゥーと同じ。

デジタルタトゥーという言葉は

常に意識していましたが、こういう取引に

おいても使い回しされることを考えると

同じことがいえますね。


一つ勉強になりました。