ご訪問ありがとうございます♪





数年前に友達が、虫歯が出来たことないから歯医者に通ったことない。と言っていたのを聞いて衝撃を受けました。





一度も虫歯が出来たことのない大人がいるのか!と驚きました。





私も夫も虫歯治療歴があります。





私の方はいつからか忘れたけど、

このままではいけない!歯を大切にしなきゃ!

と意識高めになってからは虫歯が出来ることはなくなりましたが、それまでに出来てしまったのがけっこうあるので後悔してます😭





赤ちゃんのお口は無菌状態なので虫歯を植え付けるのは周囲の大人が原因だということをだいぶ前に知って以来、いつか子供が出来たら絶対感染させないって決めてました。

そして両親にもそれを伝えていました。





父なんてだいぶ歯が抜けてしまって入れ歯をしてますが、あれを口に入れなきゃ食事が出来ないのかと思うと辛いですえーん





夫にも口うるさく感染させないようにと伝えていますが、夫は歯に対する意識が低いので私と考え方が合わなさすぎてストレスになります💧

夫にもそれを言ってあるけど。





多分夫は義母にはそういうことを言ってくれないと思うので、私がしっかり見てないと、笑

義姉だって初対面のベビに顔スレスレの超至近距離で話しかけてたし💦





先日、母がベビを抱っこしてチャイルドシートに乗せる時、咳き込みながらシートベルトをセッティングしてたので、モヤモヤしちゃいました💧

母も虫歯菌には理解があり、すごく気をつけてくれているのに、なぜセットしながら至近距離で咳き込む⁉︎と思ってしまって…





後で聞くと、咳き込んだ自覚がなかったとのこと。多分母がチャイルドシートに乗せるのは初めてだったから操作する方に意識が向いてしまっていたのだと思います。






虫歯菌移ったかも⁉︎ゲッソリゲッソリゲッソリ

と思って調べたら、菌は歯がないと住み着くことができないので、今はまだ大丈夫らしい。

ホッとしました〜泣くうさぎ

気をつけてる人ですらこんな瞬間があるとわかり、今後の参考になりました💧






最近はコロナのことでどの程度飛沫が飛んでるかの実験映像がよくTVで流れてますが、ビックリするくらい飛んでるので気をつけてないと赤ちゃんへの感染なんてすぐだなと思います。






周りの大人たちから守るのが大変そう…