ご訪問ありがとうございます♪
アラフォー妻です。
2週間前に子宮卵管造影検査を
受けたら異常が見つかり
(卵管癒着と閉塞)
その日の夜はショックで
けっこう泣きました。
あとで調べたら癒着や閉塞がある人ほど
痛みが伴うとネットに書いてあったので、
あの痛みレベルから察するに、だいぶ
状況が悪いのかなぁ…と
今も落ち込んでいます。
おまけに冷蔵庫事件もあるしね、笑
(まだ未解決です)
詳しくはこちらの記事⤵︎
そんな私の姿を見た夫は妊活に対する
危機感というか状況がやっとリアルに
認識できるようになったのか、
『諦めるには早すぎるでしょ!』と
励ましてくれたり、排卵日や基礎体温表の
グラフ変化を気にしてくれるようになりました。
これは大きな変化です。
男性って基礎体温とかつけるわけじゃ
ないし、生理も排卵日もないから
女性からのアピールがない限り、
妊活の危機感を実感しにくいと思うんです。
高齢でも普通に子宝に恵まれることも
珍しくないし。
そういう意味でも今回の一件は
収穫があったのかなと思います。