不思議の幻想郷TODR OMOTIKAERIとアキュンガチャ | みけねこの自由気ままなゲーム日記

みけねこの自由気ままなゲーム日記

SKYRIMやその他ゲームの日記的なブログです。

どうも、みけねこです。

 

ふし幻TODR、やっていくよー。

「神の遊び場」をクリアしたみけねこは、何をやろうかなぁ…と悩んでいた。

パートナーの装備強化…は手間がかかりすぎるのでのんびりやっていくつもりでいるし、かといって今は神の遊び場を連戦する気もない…。

「はじまりの試練」「時の異次元空間」といった持ち込み不可ダンジョンで青印を集めるという手もあるけど、

今の段階で敵がいない以上、そこまでする気力も沸かない…。

 

そんな中、攻略wikiで「神の遊び場に匹敵する難易度の持ち込み可能ダンジョン」の情報を手に入れた。

 

それがこれ「自発的に金庫泥棒退治(通称OMOTIKAERI)」。

これは以前に載せた金策ダンジョン「自発的に金庫掃除(通称OSOUJI)」の続編だ。

 

このダンジョンの特徴は………

  • ステータスが継続する。死亡しても継続。ただしリターンオブハクレイで戻った場合、継続されない。
  • 特定の階層に帰還魔法陣が出現する。
  • 通常攻撃で壁を破壊できる。
  • レベルが99以上になる。
  • 味方の獲得経験値増加
  • 敵が必ずお金をドロップする。
  • 敵の出現頻度増加。
  • 松風型のダンジョン(=挑戦と鍛錬と同じ)なので、どの敵が出現するかはやってみるまで分からない。
  • OSOUJIと違い、制限時間はない。
  • OSOUJIはフロアに滞在できるターンが極端に短くなっていたが、このダンジョンにそのような制約はない。
  • にとフュージョン使用不可。

…といった感じ。

 

このダンジョンの一番の見所は「敵が必ずお金をドロップする」という点だろう。

低階層の時はそこまでの金額を落とさないが、中盤~終盤になると6ケタは当たり前、91階からは7ケタのお金も平然と落とすのだ。

なので、最後まで行ければOSOUJIとは比較にならないくらいの金額を稼ぐ事ができる。

 

が、甘い話には裏があるというもの。

というのも…本格的にお金が稼げるようになる91階からは「神の遊び場の終盤」と同レベルの敵が出現するようになるのだ。

 

それも神の遊び場以上の「数」で押してくるので、
「神の遊び場の終盤を問題なくこなせる装備」「神の遊び場の終盤で無双できる装備」がなければ、非常に厳しい戦いを強いられる事になってしまう。

 

唯一の救いは、神の遊び場と違い「防御無視」系統のスキルが無効化されないという点か。

まぁ敵も数で押してくるのだから、これくらいの救済はないとね。

 

てなわけで行ってみよう。

神の遊び場と同等の強さになるのは91階からなので、

序盤はサクサク進める。

 

数が多いのは、テンポの悪さに繋がるからうーん…な感じもするけど、

まぁ無双を楽しめると思えば………。

松風型のダンジョンなので、

以前に載せた「特殊フロア」も登場する。

 

…ってことは、フランドールしかいない「紅魔館の地下室」もあるってこと?

床落ち(ドロップ)のお金を拾うのがメインのダンジョンで、これが来たら流石に嫌だなぁ…。

 

と思ったけど、根絶すればいいだけか。

特殊フロアがあるということは、

こういう「アイテム破壊」のキャラをメインとしたフロアもあるということ。

おまけに松風や挑戦と鍛錬と違い、ここでは敵の数が多くなっているし、NTFによるアイテム補充もできないので………

 

アイテム保護の札はなるべく多めに持っていきたいところ。

敵が神の遊び場の終盤並に強くなり、本格的にお金を稼げるようになる91Fに到着。

…うわー………。天子が沸いてるじゃん………。

 

ただでさえ音やテンポでうざい天子が、

スポーンの短縮という恩恵を受けて更にウザくなる………。

 

かといって根絶するというのもどうかと思うのよね。

「ドロップ」の「お金」を稼ぐダンジョンだから、根絶すると報酬が減りそうで………。

割と頻繁に7ケタのお金をドロップするので、あっという間に億単位のお金が溜まる。

これには金欠に喘ぐ博麗の巫女もにっこり。

敵の数がひじょ~~~~~に多いので、

お金を回収するのも一苦労だ…。

 

何せ「敵を倒したからお金を回収しよう」と思っても、すぐに新手が来るんだもの。

 

ちなみに…この91Fからは「物凄い」がつくレベルで敵の強さが変わる上、

「戦いは数だよ兄貴!」と言わんばかりに敵が押してくるので、

「適当な装備で挑んでもクリアできるだろwww」と思って調子に乗ったプレイヤーはここで力尽きるかリターンオブハクレイで戻ることになるのだそう。

 

みけねこの場合?

カンスト装備なんで東方無双を楽しんでいます^^

幻想狸合戦たんざぶ再び。

ここ、OMOTIKAERIの他のフロアと比べて物凄く難易度が高いと感じた。

 

というのも、

  • たんざぶ共通の仕様、敵が常時3倍速
  • ここに登場する敵は防御無視系統を無効化する
  • にも関わらず敵のスポーン頻度は他のフロアと同じ

という特徴があるからだ。

 

これのお陰で「お札やスペカ、防御無視などを使って何とか階を進められたけど………敵の攻撃が痛いし辛いし厳しいなぁ」というプレイヤーがこのフロアを引いた場合、絶望に打ちひしがれることになる。

 

まぁ、何というか………

「素晴らしく運がないな、君は」という言葉を送りたくなるよね…。

 

とはいえ、これは逆に言えば「スポーン頻度」以外は「神の遊び場」と変わらないルールに変更されるだけとも言えるので、

神の遊び場で無双できる人なら特に問題なく進めるとは思う。

実際みけねこも、苦労せず突破できたしね。

 

むしろこのフロアの一番の問題点は「敵が3倍速であるが故に、お金の回収をするときに邪魔をされやすい」という点だろうか。

てなわけでクリア。

いつものように、特に苦労することはなかったかな…。

 

神の遊び場並の敵は確かに出てくるけど、あちらと違い防御無視が効くのでそこまで強くはないという印象。

数が多くても質が伴っていなければ…ってヤツ。

 

確かに装備をあまり整えていないプレイヤーが「91階以降、手に入るお金が劇的に増える!」という言葉に釣られて挑んだら物凄い高難易度になるんだろうけど………。

 

それと、これを問題なくクリアできたので、もはやみけねこを止められる敵はいないという事になる。

最高難易度の持ち込み可能ダンジョンの一つである「松風水月」はまだクリアしていないけど、

あちらは「挑戦と鍛錬」の全てのダンジョンをクリアできるのなら、問題なくクリアできるみたいなのでカウントしていない。

 

そうなると、保険として入れていた「狂化付与」の固有印を外せるから、更に自由に印が盛れるね…。

砲撃強化ブーストのどちらかを入れよう…。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ちなみに、91階以降とそれ以前とでは稼げる金額にかなりの差があるみたい。

なので、十分な実力がある人は91階までは即降りでもいいんじゃないかな…。

 

91階以降、きちんと回収していればカンスト+αの金額を稼げるし。

というわけで、所持金がカンストしたのでお賽銭箱(貯金箱)にお金を移す。

…が、ここで問題が発生。

 

このゲーム、なんと…

「お賽銭箱に入る金額の上限は9億9999万9999円」までだという事が判明。

 

つまり、このダンジョンを一回クリアしただけでお賽銭箱がカンストしてしまうという…。

 

は?(威圧)

一回でカンスト余裕のお金を稼げるダンジョンがあるのに、お賽銭箱に入るのはこれだけって………。

桁間違えていませんか?

 

流石にこれは擁護できないよ…。

そういうダンジョンを作るのなら、お賽銭箱の拡張もして?しろ(豹変)

 

まぁ、それは置いといて…。

稼いだお金で「アキュンガチャ」を回すチケットである「稗田の書」を2000冊+αほど購入。

ちなみに1冊50万円也。

 

これのお陰で、お金がスッカラカンになってしまった………。

 

まぁ、このゲームのお金って「アキュンガチャ」「旧都のお酒、スペカ、素材を買う」「ダンジョン内に現れたたんざぶ屋での購入」「モブ河童達に貢ぐ」「イベントを見るための資金」くらいの使い道しかないから、

別に問題はないんだけどね。

(※持ち込み不可の場合、武器にもなるけど)

 

まとまったお金が必要なら、もう一度OSOUJIやOMOTIKAERIをやればいいだけだし。

稗田の書を使って35連を回していく。

 

このガチャは先ほど書いた「稗田の書」で回す事ができる。

ガチャの景品は「調合」や「錬成」で使える素材。

 

正直、1回50万に見合うだけの物は例え金箱(高レア)であっても殆ど出ないのだが、

最高レアである「アキュンレア」に分類される素材だけは話が別。

 

このレア素材を使った装備がちょっと欲しくなったので、ガチャを回したのよね…。

 

まぁAR素材に関しては、別に救済があるのでそちらを使うという手もあるのだが………

どうせならガチャで引きたいよねとなったわけよ。

その方がブログ的にも美味しいしね。

 

ガチャなんで、成功しても失敗してもブログのネタになるわけだし。

うーん………。

AR素材は出たけど、今欲しいものじゃないなぁ。

 

ちなみに、あきゅんに「欲しい素材を確実に当てるには?」と聞いてみたところ………

「出るまで回せば、当たる確率は実質100%ですよ!!」と返ってきた。

 

あきゅんはソシャゲのガチャ中毒者か何か?

(※SSを忘れたので、今度貼るね)

引き続き回すが、欲しいAR素材は出ない。

まぁ、これがガチャってもんだよね!!

600回ほど回した結果………

ようやく欲しいAR素材「紅水晶」が出た。

はー…よかった。

 

これで作った装備は………

「不死人の魂」という武器。

見た目はただの「焼き鳥のねぎま」。なんだけど………

攻撃時のエフェクトが特殊なものとなっている。

 

この武器の場合、攻撃すると「藤原妹紅(ふじわらのもこう)」ボイス付きで登場するみたい。

これが欲しかったのよね!

いつもの「ロード・オブ・ハクレイ」に、メリケンサックの外見と妹紅のエフェクト、限界を超えた力(外見)を装備。

するとこんな感じになった。

 

…一気に別の作品になった感じもするけど、悪くないね。むしろ気に入ったわ。

今後はこの組み合わせを使っていこうかな…。

 

というわけで、今回はここまで。

ここまで読んでくださった皆様、ありがとうございました。