春休みも終わり昨日から年中さんの始まり





寒い寒い雨の日の進級式





大量の荷物持って娘と参加終業式&始業式は荷物が多いせいか親と一緒に




まぁね姉は姪が朝何を着て行ってるかも分からないって嘆いてるから親の出番が多過ぎるけど子供の成長を見れるのは幸せな事なんだと思う





身長が伸びて、お風呂の出入りも自分でする様になりどんどん私が手伝う事が減ってきちゃいました




そのうち1人でお風呂入ったりする様になっちゃうんだろうね





今日園バスにたくさん年少さんが乗ってて可愛かった1年前は娘もあんなだったのに、すっかりお姉ちゃんになったな~





本当あっという間に成長しちゃうんだね





春休み~




実家に戻って楽する日々~





あ~幸せだった8泊9日居座って1度もご飯作らなかったわ私にとってこんな幸せな事はない




今回は姪の小学校入学お祝いとジィジの2度目の退職お祝いがメイン





娘の為に個室を借りてフランス料理のコースでお祝い





ずーっとお喋りしてる娘だけど、お店の雰囲気に緊張したのか始めはとても大人しくナイフとフォークでフランス料理を堪能してた





慣れてきたら姪とラッスンゴレライやってたけどね





毎日毎日ここに来た時は特別だからね~と、おやつ、おもちゃ、服や靴たくさんたくさん買ってもらい姪とも仲良く2人で遊び娘ちゃん大満足の毎日でした






昨日は夜更かししたので、新幹線で少し遊んだら寝ちゃった





残り少ない春休み




娘のお友達と映画の約束もあるから楽しもう






{735EE471-4B66-4238-80C2-B3F3EB969284:01}





年少さんも今日で終わり




娘も私も初めての幼稚園生活頑張りました





娘が好きな男の子のママに、うちの息子が娘ちゃんと結婚するって言ってるの~しかも他の子にブレないでずっと娘ちゃんと結婚するって言うのよ~と報告が





4歳娘の初恋は両思いでした





娘も毎日息子さんと結婚するって言ってますと報告したら、小学校の学区が違うから近所に引っ越してきてよ~って誘われちゃった





ママ達なんて基本自分の子供が1番可愛い親バカ集団だからね





幼稚園の先生もさぞかし大変だろうなー修了式の今日4人も退職の報告が結婚が理由の先生もいたけど、子供が好きだけじゃ続けられない仕事なんだろうね





担任の先生、号泣でお別れの挨拶をして~ママ達もみんなハンカチ片手に涙





泣いてないのは、専業主婦は奴隷だと言ったママと私くらいかな





クラス担任にはなれなくても、引っ越さない限り後2年は幼稚園で会えるのにって思うんだけどね~





そーゆー問題じゃないんだろうね





多少ウルッとはしたけど、泣けなかったな





とりあえず1年たって、少しずつママ達との交流も増えてきて良かった





春休み家事&育児から解放される実家生活満喫しよ