夜中突然『耳が痛い』と起きた娘




明け方まで少し寝てはまた起きての繰り返しで全く眠れず





幼稚園が休みの今日、9:00~の耳鼻科へ一番乗りする気で8:30に家を出て8:50には着いたのに凄い人




ネット予約は9:00~しか出来ないから直接行ったのに10:30過ぎの予約しか取れなかった





耳鼻科人気すぎる





頑張って待ってもらい、結局左耳が水ぶくれできてて中耳炎でした




タンが絡む咳の時は要注意だってー





娘は中耳炎になりやすいんだよね





薬飲まなきゃ春休み中の新体操行けないよって言ったら頑張って飲んでお昼寝~





幼稚園お昼寝する習慣がないから久しぶりのお昼寝にびっくりだけど、寝てないから当たり前か





熱もないし、食欲もかなりあるからお薬ちゃんと飲めば大丈夫かな





家に帰ったの12時過ぎって疲れすぎた






新体操の発表会も無事終わり、明日は親子一緒に修了式





年少最後の日





4月からは年中クラス





何事も初めてじゃないし、最後でもないし年中って素敵だわ





昨日で無事歯医者が終わり




歯医者の日は預かり保育に行けると大喜びな娘ちゃんなので、預かり保育にお願いしてお友達とランチ





新宿三丁目のランチ調べてみたら、どうやらブルックリンパーラーが人気らしい





11:30オープン少し前に着いたのに結構並んでたわ





{93B8C108-2F40-48F0-93C0-4DE105F682C1:01}





平日ランチはドリンク飲み放題ではじめはアイスティーでも途中からホットに変更出来たのがありがたかった





混んでるので2時間までしか居られないのが残念だったけど、最終的な感想はみんな次回はもっとゆっくりしたお店にしよだったのが笑えた歳だね





1週間位毎日夜中パチッと目覚めてしまい夜9:00に娘と一緒に寝たって朝まで平気で寝てられたのに




はじめは疲れてないからかな~とか思ってたけど、毎日続くからちょっと不安になって調べたらストレスとかうつ病のはじまりとか書いてて





でも昨日は友達と笑ったおかげで朝まで目覚めず眠れた~





ストレス発散できたみたいみんなありがとう





預かり保育は17:00までだけど、駐車場の関係で少し早めに迎えに行ったらもちろん『まだ遊んでたい』って事で遊んでるのを見学しながら先生と話してたら、娘ちゃんは預かり保育にしても全然問題ないですよー





みんなで氷鬼をしてたんだけど、年少は娘だけであとはみんな年中、年長さんだった娘と同じクラスの男の子は静かに砂遊びしてたし





保育園と違って、預かり保育に行かない限りお姉ちゃん達とは遊べない幼稚園





娘ちゃん希望が叶って良かったね





公園でもキッズスペースでもお姉ちゃんを見つけては『いーれーてー』とすぐに仲良くなっちゃう




娘は絶対どこに行っても大丈夫だろうな




今週あと2日来週全て午前保育で3日で春休み~




修了式はママと一緒に参加だから幼稚園バスも出してくれないってさー





でも色々めんどくさいと文句を言いながらもあっという間の1年だったな





お裁縫もさんざんケチつけたけど、みんなお揃いで子供達の喜ぶ姿見ちゃうと頑張って良かったって思うよね~そして誰にも文句の言われない値段で材料を準備してくれたママには感謝だよねー心の中でさんざん文句言ってごめんなさーい





年中になるのを楽しみにしてる娘ちゃん大きくなったらマリオと結婚するんだってさー





今日のおやつもマリオのチョコエッグ欲しいおもちゃが出ますように