今年も劇団四季大阪で
公演中の親ミュージカルを観劇してきました。
阪神電車で阪急側進行方向後ろに乗って
階段(エスタレーター)上がると左側にある👇
改札出るとすぐ!
すごい近いんですよね。
名作「オズの魔法使い」を
2人の魔女の視点から描いた「ウィキッド」
このミュージカルを観に行くと
知り合いに話すと
「私は大好きで
USJにも行ったことがあるのよ」
と
とてもその方は「好き❤️」
なんですって。
「でも、ミュージカルに妹と行ったの
だけれど、妹は寝ていたの」
なんて話してくれました。
「オズの魔法使い」?って
どんな話しだった?
まぁ、そこからだったのですけれど、
何とも観始めると、面白くって、
前半幕間に一緒に行った人と話したかった
けれど、トイレタイムでもあるし、
それぞれの行動
私はトイレに行ったけれど
トイレは三重に折り返されくらい混雑。
始まる5分前にやっとトイレに入れて、
会場は暗くなってしまって、
慌てちゃいましたよ。
13時 開幕
14時半(前半終わり休憩20分)
14時50分 後半開始
16時 閉幕
容姿がみどりの肌の奇妙な
容姿の女の子(魔女)と
容姿が美しく、人気者の女の子と
見た目も性格も全く違う女の子たちが
お互いの心に触れるうち、
次第にかけがえのない存在になっていく
という話し。
☝️かなり抽象的すぎるけれど、
私は「面白かった」という票に一票です。
昨年は一階席だったのだけれど、
今回は二階席でした。
話の途中とか席を立って拍手とか応援しないで
という注意事項なんだと思うのだけれど
良く聞こえなかったんですよ。
まぁ、ライブじゃないんだから
立って応援とかしないでしょうって
思ったら、閉幕と同時に
二階席の1番前の真ん中10人くらいが
「パッ」
と立ち上がって拍手をし出したのには
びっくり‼️
何回かのカーテンコールの間中立っていて
今度は急に後ろを向いて帰る支度を
しだしたから、もうカーテンコールの幕は
開かないんだなとわかりました。
でもおかげてカーテンコールは
あまり見えなかったんですよね、
カーテンコールも
私たちもみたいので
立たないでほしいなぁと思いました!
お土産は今回はお菓子がなかったから
3年半転勤で福岡に住んでいたので懐かしく、
「酢もつ」があったし
思わずお店に入っちゃいました!
いも焼酎がベースなんですって。
焼酎は苦手なんだけれど、さっぱりしていて
好きな味でした。
馬肉コロッケ、メンチや
明太子オムレツ、などなど
九州各地の料理をいただきました。
写真は撮るのを忘れちゃいました💦
なんか週の途中の休みは
家にいて片付けとかしたりしていますが、
気分転換にもなっていいです。
明日からも仕事頑張れそうです✌️