2024年のはじまり… | emitandyのお城、古墳・歴史大好きブログ

emitandyのお城、古墳・歴史大好きブログ

歴史好きで寺社仏閣、行き先々で発見してはブログにup中。



新年あけましておめでとうございます。





昨日は午後からですが、

2024年の初出勤でした。


2023年の年末は怒涛の如く

毎日が忙しかったような

気がします。


2023、12月29日早朝より

新幹線で新横浜まで行き

母に会ってランチをして

晩には夫の実家へ帰省しました。



年越しは静岡で過ごし、

久しぶりの初詣は紅白歌合戦の後

「ゆく年くる年」の除夜の鐘を聞いて

みんなで挨拶をしてから

「大井神社」に行って来ました。


静岡で年越しをするのは初めてだったし、

(東京から静岡へ義母が引っ越し)

夜中の初詣は久しぶりだったので、

とても楽しみにしていたし、

なんかマスクはしていたものの

沢山の人がお詣りにきているのを

見て、少し懐かしい感じでした。


元日は新年の挨拶をして、お昼を食べて




帰路に着きました。



掛川からこだま号に乗って

米原で停車中、

車中で一斉にJアラートが鳴り始めて





新幹線もユッサユッサと揺れて、

しばらく固唾を飲んで様子を伺っていると


停電⁉️アップアップアップ



それまで子どもの声がしていたけれど、

誰1人と話すわけではなくて、

割合と落ち着いていました。



携帯で情報をアクセスすると


「石川で地震」


とわかると同時くらいに

アナウンスが入りました。

この頃になるとみんなの声も聞こえてきました。

私たちも実家にLINEすると

静岡の実家もかなり揺れたそうです。





まだ陽がある時だったので停電といっても

怖い😱感じはしなかったことや、

たまたま米原駅で停車中だったこともあり

不安は最小限だったかと思います。


しかし停電直後は何時間停電するのか

心配だったので、主人の携帯を連絡に

使うようにして、私の携帯はOFFにして

おきました。


30分程すると電気もつき、

点検も終わったとのアナウンスで

発車しました。




梅田から阪神線も遅れでいましたが

なんとか無事うちにつきました。


石川、北陸の災害の状況をテレビで知り

心を痛めています。

どうぞ、早く色々な物資が届き、

少しでも不自由がない生活に戻れますように

お祈りします🙏