勝幡城跡…② | emitandyのお城、古墳・歴史大好きブログ

emitandyのお城、古墳・歴史大好きブログ

歴史好きで寺社仏閣、行き先々で発見してはブログにup中。




勝幡駅北口です


駅前には!?!?


なんと…





さすが信長(吉法師)の生誕地と言われて

いるだけありますねキューン






信秀と土田(どた)御前ですね。


信長は三男ですがこんなこともあったの

でしょうかね(笑)

土田御前は次男の方を可愛がったと言われて

いますが、

これは土田御前だけではなく、

あるあるな話しだったのかな?


三男だけれど正室の長子だったから

すぐに離されてしまったのかな?


乳母は




↑は

安土駅の信長です。









勝幡城推定復元模型



勝幡城推定復元模型が駅前にあります。



天守閣はまだこの時代はないので

堀を持った館という感じです。



勝幡城は堀のように見えるのは三宅川で

領内川と合流して「津島」を経由し、

木曽川につながっていたと考えられています。


交通路の視点から見ると、


桑名↔︎津島↔︎萱津に至る東西の経路、

三宅川などの河川を利用した南北の

経路が交わる場所になります。


また、津島は人・物・情報などが集まる

湊として経済的に繁栄していたそうです。














織田信長の祖父にあたる信定が
築城とされていますが、

その石碑もあるということで探していましたが、
車が停めておかずにいたので
見つけられませんでした。


その石碑には

「織田弾正忠平朝臣信定古城蹟」

と書かれているとか、
残念😢


平(たいら)朝臣とありますが、

これも諸説ありますが、
信長は最初は「藤原」と書いている
ともありますね。



今回のお城探訪はこれより「清須城」に
向かいます。