内側から温められそう!と思ったが、
それだけで良いの???

外からガードしない母だから、
結局意味がなくなるんじゃないの???



そこで、熱を逃がさない対策を!

一昔前に流行った"冷えとりソックス"
を思いつく



私も随分前に義母からもらい、履いていた
効果は全くわからなかったが、
とりあえず同じようなものを探す

そうは言っても、母が履かなきゃ意味がない
そして、履かなきゃ高価なものを購入しても
私の気持ちが苦しくなるだけ…

なんとか、それっぽいものはないか?
探してみた



見つけたのが、こちら⬇️


何が決めてって…
3足セットでこのお値段!
万が一にも母が履かないとしても、
私が履けば良い
むしろ、履かなくても諦めがつく!

本心を言うと、絹100%を購入したかった…
しかし、高過ぎる…



2023/09/20




楽天で購入し、母に早速プレゼント

冷えが癌と関係していることを伝える

 そういえば、
 おばあちゃんはいつも靴下を履いて
 首にはスカーフを巻いていた
 冷えは万病の元って、よく言ってたよね

母からそう言われると、確かにそうだった
(お灸だって、祖母はやっていた…)



この日から、母はこの靴下を履き、
上からモコモコソックスを履くようになった

真冬には、さらにモコモコルームシューズで
床から来る冷気を断ち切る



そして、2024/03
CTを撮り、今の病状の確認をした

悪化
やはり、一筋縄ではいかない

ここで、さらに調べる私



靴下を履いて一見温かそうには見えるが、
根本は変わってないということだ

深層体温は、低いまま

つまり、癌が好む体質のまま



足湯で温まっても、それは一時的なもの

すぐに熱が奪われてしまっている…



それならば!
足裏にホッカイロを貼ることにした

冷えとりソックスにホッカイロを貼り、
その上からモコモコソックスを!

母に提案する前に、自分でもやってみて
低温火傷の可能性はないと判断

調べてみると、
足裏にホッカイロは冷えとりに良いらしい!



ホッカイロを貼り出して数日後、
マッサージ時に、
とても温かい足になっていることに気づいた

これだ!!!
これなら、簡単だ!!!

冬に限らず、
年中ホッカイロを貼るように伝えた



そして、ここ最近、
また足が冷たくなっている…

まさか…と思ったら、案の定!

気温が上がってきたから…と、
勝手にホッカイロをやめてしまった母ガーン

これには、閉口…

また私からキツく叱られ、
ホッカイロを貼り始めた(はず)



夏は冷房で間違いなく足元は冷える

上半身は快適でも、
下半身(特に子宮頚がんなのだから…)
を冷やしては元も子もない



継続は力なり

忘れるな、忘れるな
自分の体を蘇らせるために!



ちなみに、
現在、冷え取りソックスは擦り切れてしまい
ワンランク上のものを購入予定

早く探さないと、母がまたサボる!
と焦り中アセアセ



冷えとりソックスを
永久に履き続けることが決定