今日は天気が悪いなぁ…



こういう日は、誰だって気分は落ちるもの



大病と向き合っている人は、特に…



本日、夫が急に有給を取った

そのため、朝はいつもより30分以上遅く

起きる💦

息子は駅伝練習で7:15には出なきゃいけない

6:40を過ぎてしまい、慌てる

(駅伝選手でも部活に入っていて強制的に

練習に参加しているわけではなく、本人が

やりたい!と毎年言う…部活以外の参加は

確か1人だけだったような😓走り終わった後

の爽快感が堪らないのか?陸上部中距離選手

だった私に似て苦しいのが好きなのか?

変わっているやつだ💦しかも、選手に選ばれ

なかったのに…今日で最後の練習なので、

頑張ってくるねー!と言い残して出て行った)



普通なら子供の世話をするのだろうが、

私の病が発病

気になったことをやらずには、次に進めず



欲しいている洗濯物を取り、畳み始める

子供達はいつものことなので、おかまいなし

自分の朝ごはんは自分で準備🤣

親に期待してもろくなことはない

人生なんて、そんなもの

よーく学ぶが良い



洗濯を無事畳み終わり、予約洗濯が終わって

いるのを干す

2回目の洗濯を回す



おいおい、子供のことは?!🤣



テレビをつけなきゃ、朝ごはんなんてあっと

いう間に終わるのだ

夫がテレビをつけるから、息子はテレビに

釘付けになるだけ



いつもより遅く起きたが、いつもよりも5分前

に出発!



娘は今学校がインフル祭りで部活無し

息子より30分遅れで出発で余裕で間に合う

あー、朝がこんなにゆっくり出来ると精神的

にも良いものだな…

早く長期休みになって欲しいな…

(世のお母さんがたは、子供が家にいるのが

苦痛らしいが、我が家はいる方が助かるし

子供と一緒にいられて楽しい😀)



洗濯関係は気持ちもスッキリし、2回目が

終わるのを待つ

その間に、夫が起きてきた



 コーヒーいる?


 いるー



コーヒーを挽いてもらい、入れてもらった



いや、待て待て!早すぎる…

私は昨晩の食器を洗わないと次に進めない!



実は、今年2回目の洗い物持ち越し

今までは、絶対にキッチンをキレイにしないと

寝られなかった



明日やるーと言っておきながら、やっぱり

やらずには寝られない日々だったが、今年は

もう2回目!!!

というか、実は、目処がすぐに立ちそうな

洗い物という計算をしているから、出来ること



だから、結局朝にやってもパパッと終わるし

フライパンや鍋物はご飯作りが終わったら

すぐ洗わないとダメな性格だから、簡単



とは言っても、今朝は1つ仕事があった

食洗機の中を空っぽにするところから…



息子に回させてから寝たから、そのまま

あー、ミスったーと思ったけど、夫は慣れっ

こなので、コーヒーを飲んで朝ごはんを

待っててもらう🤣



手際よく片付け、朝ごはん🎵

この時間が私のいちばんの幸せ

おいしーおいしー❣️と毎日言いながら食べる



今日はカリフラワーのサラダ、メープルチーズ

食パン、ハムマヨ食パン🍞

それと、夜ご飯の残りのお味噌汁

(いつも、晩御飯にたくさん汁物を作り、

それを朝にも飲むと言うスタイルにしている)



母が病気になってから余計に、食べられる

ことの喜びを噛み締めている



夫は夜ご飯のたこ焼きの材料を買いに🚗

私は母のケアのため🚃🚌



今日は昨日作っておいた巾着卵煮(油揚げに

生卵を入れて出汁で煮る)と、茹で鶏人参

牛蒡カリフラワーのサラダ、一昨日のチリ

コンカンを持っていく

これで、夜ご飯は乗り切ってもらえるかな

あとは、パルシステムで頼んでおいた冷凍!

鯵のマリネ🐟、ロールキャベツ🥬、牡蠣の

アヒージョもお土産

希望を聞いて持って行くから、食べてくれる

と良いのだが…

(結局面倒だから、と私が持ち帰ることも

多々あり😓)

冷蔵庫も冷凍庫も相変わらず山盛りだけど、

これで食事が楽しめるかな?



【生協の宅配パルシステム】資料請求









さて、バスが来たぞ

家に入る時が1番緊張するけど、どうか元気

な表情が見られますように…



人生気合いだ!

私なら出来る!

現実から目を背けるな!

出来る出来る出来る!!!