パン食えや ワイの身体や
ワイン飲めや ワイの血や

こん中に ワイを裏切るヤツおるで
(銀貨30枚で)

オメーは鶏が鳴くまでに
ワイの事 3回 知らんわ 言うで
















ここまで詳しく予言してたキリスト様

何故 とっとと逃げんかったの?


神の子だからかなあ






なんて書いてると

キリストを神の子だって信じてる敬虔なクリスチャンは

怒るかもしれんけど




欧米人は 日本人は無宗教だとか

何故クリスマスがあるんだとか思うかもね



無宗教だから 何でも祝うんだけど






そもそも 日本人を無宗教にしたのは国連や欧米人だし



天皇を神様だって信じてた親父は

戦争に負けた途端

天皇陛下は人間だって 急に 人間宣言されて

そりゃあ しらけたらしい





クリスチャンに対して

今日から キリストは神の子ではなく 人間です

と強制されたら

多分怒るでしょ?





構造主義 が 実存主義を否定した時

西洋哲学が 如何に 欧米が優位だって慢心してたのかを

露呈させたらしい




特に 哲学が盛んなフランス

フランス人は ウィットに富んでるそうだが

プライドも高いらしい



BLANKEY JET CITYの浅井健一さんは

イギリスにツアーに行ったら

イギリス人が東洋人を見下していて

白人至上主義みたいな特権階級が多くて

ガッカリしたのだとか




まあ、トランプ元大統領みたいに露骨では無いにしても

日本人だけでなく白人以外を見下してる欧米人は多いのだろう




まあ、私は見下されても屁でもないし

そう思う人は勝手に思ってればいい









ただ、現在の日本人(日本人の事しか分からないけど)は

議論する機会が減ってきているそうで


議論というより 自分の価値観を押し付ける

ステレオタイプという偏見が強い人が多いらしい



私も 哲学に興味を持ってから 本を読んだり

ここ数年は 哲学カフェ という

元々フランス発祥のコミュニティーに参加し



コミュニケーションがヘタクソながらも

直に 他人と意見の交換をしたりして

思考するトレーニングをしている




フランスは 市民革命が成功した、

民衆の意志が強い国

なので、 哲学カフェのように

コーヒー片手に 哲学を議論するなんてのは

各々で自然な普通の事らしい




現代思想が展開したのもフランスが中心

つまり 自分の理念を皆 抱いているらしい







日本人はというと

果たして 将来自分等がどうなりたいかを

確固たる理念を持って考えているか?


なんか 時事だけの流行だけに流されてないか?という

怪しい疑惑が浮上する




私は違う!と言えるほど私も大して違わないし

偉そうな事は言えないけれど


もう 上も下も 右も左も

中心も 求心力も怪しい世の中なのには

きっと皆気づいている



次の世代の次の時代の事を考えねば


そういう思考は持っておいた方がいい




という訳で

フランス発祥の哲学カフェ


来年は 尾道の哲学カフェにもお邪魔する予定です。































尾道である哲学カフェに

テーマが「やった後悔とやらなかった後悔について」

という企画があって申し込んだ

どういう意見が聞けるか興味があって。



上の図は 現段階での 個人的な考察





最近 誰かが

「やらなかった後悔よりもやってから後悔した方が良い」

という意見を言っていて


確かに と思っていた


その方が 前向きな気がするからだ



ただ、比較すると どうも難しい気がする


選択するという事は

取捨選択している訳で

選択されなかった過去は存在し得ないからだ

選択されなかった以上は

その過去は どんなに考えても フィクションになる

選択した以上は それがノンフィクションなのだから



そこで 架空の設定で

結婚 をモチーフに

結婚すれば良かった と しなければ良かった という

選択肢で考察してみる事にした



聞くところによると

結婚は しても地獄 しなくても地獄

という表現もあるらしいが


ここは簡潔に考察する為に

結婚において 幸せになった例 と 不幸になった例を

選択肢として考えてみた


なので

いや、それは無理があるんじゃ? とか

強引な展開なのでは?

と ツッコミが入るのはしょうがないとして


また、何故 広瀬アリス と 広瀬すず が

引き合いに出されてるんだ?

と ツッコミが入るのも当然かもしれないが


あくまでも 考察の例という事で。



私は男性なので あくまでも分かりやすくする意図という事で



別に 選択する人が 女性の 分かりやすい例なら

私が 「タッチ」の浅倉南 で 上の二人が

上杉達也 と 上杉和也 であっても良いが

それだと 和也は死んでしまうし

南が好きなのは 和也ではなく 達也だし


構図がややこしくなりそうなのでやめた。




中段で 私A は 広瀬すずと結婚し

私B は 広瀬すずと結婚しないで独身でいるという軸が発生するが


この選択は 私が好きな 広瀬アリスは

想いを伝える前に 既に結婚してしまっているので

私は 私の事が好きという設定の広瀬すずと

どうなるか? という選択が起き得る


私A は 広瀬すずとナンヤカンヤあって結婚し

私B は 広瀬すずとナンヤカンヤあっても

いや、私Bが好きなのは広瀬アリスなんだ!と

広瀬すずとは結婚しない選択をしたとする



ここで 分かりやすく それで結果を

幸せか? 不幸になったか? で考察してみた

広瀬すずと結婚して幸せだったら そこでハッピーエンドとして


結婚して もしも仮にだが

広瀬すずが 毎日 私A の 知らない間に

男を部屋に引きずり込むような女性だったとしたら

私A は

「何でこんな奴と結婚してしまったのか!」

と後悔してしまうかもしれない



それはあくまでも極端な例えだとして

価値観の行き違いとかでもあって


そこから それでも 広瀬すず と生涯を暮らす選択と

いや、無理だ!と離婚する選択もある


色々あっても妻を愛しているという結論ならば

そこでハッピーエンドとする 強引な結末だけれど


しかし 離婚したとしたら その先の人生を考察してみる







一方、私B は

広瀬すずと結婚しない選択をしたとする


それでも 幸せになれたと思えているなら

それで ハッピーエンドとする


しかし 不幸な人生になったとして

「あの時 広瀬すずと結婚したら良かったのに!」と思うかもしれない





ここで

私A が 「結婚しなければ良かった」と思った選択と

私B が「結婚しとけば良かった」と思った選択を

比較してみる


どちらも 私は後悔しているが

これは フィクション と ノンフィクションを

比較している訳で

取捨選択して 選ばなかった過去と

選んだ過去を天秤にかける行為だ


なので、この時点で どちらが良いかを決めるのは

非常に無理がある気がする


後悔していないという、満足度でなら計れるかもしれないが







戻って、

私B にも その後 まだ 選択肢はある


広瀬すずと結婚しとけば良かった!と思うなら

今でも間に合うかもしれない


広瀬すずに猛アタックして

やはり広瀬すずと結婚出来るという可能性はある

それなら そこでハッピーエンドとする


しかし ナンヤカンヤクヨクヨしてモタモタしていたら

私を好きだった広瀬すずも心変わりしていて

別の男性に心奪われ 結婚してしまう可能性もある


私B は 広瀬アリスだけでなく 広瀬すずも失った軸も存在する

もう、誰も愛さずに 生涯 独身で生きるかもしれない






ここで

私A が 広瀬すずと結婚していた軸で

広瀬すずと離婚した私A と

私B が 独身のままの状態で


「こんな事なら 広瀬アリスに早く想いを

打ち明けていれば良かったのに!」という後悔が

私A と 私B のどちらにも存在する可能性が起きる



この場合

先ほどの 広瀬すずと結婚すれば良かった という後悔と

広瀬すずと結婚しなければ良かった という後悔が

フィクションとノンフィクションの比較だったのに対して


私A も 私B も どちらも

フィクションを比較して後悔している構図になる


どちらも やらなかった後悔であり

この場合の 私A と 私B は どちらも

広瀬アリスへの後悔をしているとする



これは 経過が全く異なるが

比較出来るのだろうか?



現段階で私が思っているのは

後悔で比較しているように思えて

実は 満足度で比較している

そんな気がしている


私A が 例え 結婚したのを後悔する広瀬すずだったにしても

そこは諦めて 愛し抜けるポイントだけ愛していくか、

若しくは 自分が変わって 違う関係を築いていくか

そんな甘いものでもないだろうが

満足度は上げられるのではないか?







実質 リアルの私は

現段階ここまで来て

正直 やって後悔した事もあるにはあるが

後悔というよりも 満足している事が多い


私はずっと独身だが

結婚については

別に出来なくても後悔していないし

今後 したいと思ったら

それは 例え茶飲み友達だとしても

パートナーに出会えたら

その点は 修正可能だ


結婚を例にしたのも どうかとは思うが

結婚に拘らなくても

後悔したとしたら したとして

順次 その時 修正していける可能性はある

という事。







いやあ、

頭の中で 考察したら一瞬だけど

文章にするとなると 一苦労だなと感じた。




結論は無いけども


得るものはあった気がした









広瀬アリスさん、広瀬すずさん、

勝手に妄想してしまい、申し訳ありませんでした















配信中の動画はこちら↓