全然完璧じゃない私。 | 踊る社長⭐︎PRエージェンシーえみ社長の広報・PRブログ

踊る社長⭐︎PRエージェンシーえみ社長の広報・PRブログ

経営しているPRエージェンシーのこと、広報・PRのコツ、大好きすぎる趣味のダンスのことなど❤️踊る社長です

PRエージェンシー

株式会社フロントステージ

代表の千田絵美です。

 

 


 

 

たしか小2の秋くらいまで、

私はずっと恥ずかしがり屋で、

思っていることや

伝えたいことがなかなか言えない子どもだった。

  

 

そこから何が起きたのか、

突然、授業中でもよく手を挙げるようになり

学級委員や生徒会長をするようになり

 


友達も多く、

勉強もでき、スポーツもできる

「ザ・優等生」へと変貌。

 

 

がしかし、高校生の時、

友達と恋愛で忙しく、

まったく勉強しなくなった。

 

 

大学では、

何となく小さい頃からなりかたった

「先生」になってはみるものの、

即、向いていないことがわかる。

 
 
私が21歳の時、弟が交通事故で亡くなった。
 
23歳の時、親友が交通事故で亡くなった。
 
 
ほかにも、
私は、普通の人よりおそらく
人生前半でハードシングスが多くて、
 
自分のやりたいことも不明で。
 
 
 
「私は、何になりたいんだろう??」
 
「私は、何ができるんだろう??」
 
「何のために生まれてきたんだろう??」
 
 
 
23歳の時に、
生まれて初めて、
自分自身について、深く深く考えた。

 

 

自分自身が分からなすぎて、
当時、あまりのストレスに10円ハゲができた。笑

 

 
あまりに幼く経験もない中で、
「自分が生まれてきた意味」を
たくさんたくさん考えて出た一つの答えは、
 

 

 

「1人でも多くの人の、元気や笑顔のきっかけになること」

 

 

 

だった!

 

(文字にすると稚拙だし、恥ずかしいわw)

 

 

 

大きな字でノートに書いて、

ペンでグリグリと何重にもマルで囲んだ。

 

 

 

 

同時に

 

「今の私は何も持っていない」

 

と感じた。

 

 

社会人の経験値はもちろん、

煌びやかな学歴やその他諸々

持っていないものが多すぎる。

武器が何もない。

 

 

でも、自分が生まれてきた意味を

その時、雷に打たれたように確信したので笑

その役割を果たすには

どうしたら良いか?考えて、

行動して行動して行動した。

 

 

 

✳︎✳︎✳︎

 

 

 

そしてナウ。

 

 

 

自分の会社を作り、

クライアントとメンバーに恵まれ

なんと8年も右肩上がりで成長を続けて来れている。


 

今年は、本も出版した。

(これも夢の一つだった)

 

仕事が忙しすぎて来世に取っておこうと思っていた(笑

ダンスも続けられている。

 

娘は可愛いし、

旦那さんは優しい。

 

 

 

 

✳︎✳︎✳︎

 

 

信頼している弊社メンバーに言われたことがある。

 

 

「えみさん、全部持ってて、一見、完璧に見えるんです!」

 

 

続けて、

 

 

「でも、そうじゃないところもあるじゃないですか!笑

 

みんな、それ、知らないと思います」

 

 

 

 
自分が完璧ではないことは、
私が一番よく分かってる。
 
 
 
朝、起きれずにベッドの中でグダグダしてることもあるし
 
 
ソファの上に足乗せてスマホで動画見ることもしょっちゅうだし
 
 
疲れて娘との2人ご飯がコンビニだけのこともあるし
 
 
酔っ払ってソファで寝ることもあるし
 
 
自分の気持ちとは裏腹のことを
つい言っちゃうこともあるし
 
 
悔しすぎてタクシーの中で泣くこともあるし
 
 
ふとしたメールが嬉しすぎて
歩きながら泣くこともあるし
 
 
自分を責めすぎて
神経が尖って、朝まで寝られないこともあるし
 
 
なんてことない誰かの一言で
舞い上がって「嬉しすぎる!」って
独り言言うこともあるし
 
 
もう限界だ、と
メッセージを書きかけて
いやもうちょっと頑張ろう、って消すこともあるし
 
 
イライラしてチョコレートやけ食いすることもあるし
 
 
たくさん考えて提案したことが一蹴されて
やっぱり私はバカなのかなと落ち込むこともあるし
 
 
忙しすぎて
冷蔵庫の中
賞味期限切れの食材ばかりになることもあるし
 
冷蔵庫の奥から
シワシワになったにんじんの切れ端が出てくることもあるし
 
 
さらにこの半年くらいは特に
周りの大事な人に
悲しい思いをさせてしまったり、
失望させてしまったりした。
 
ごめんなさい。
 
 
 
 
私、全然完璧じゃない。
 
 
 
それに、私の出発点は
「自分の言いたいことをまったく言えない」
小2の私だよ?笑
 
 
 
 
もし、私が完璧なように見えるんだったら、
うまく行ってるように見えんだったら、
大きな理由の一つは、
「周りの人たちが優秀」だから。
 
 
 
そう、私自身の力じゃなかった。笑
 
 
 
あとは、完璧じゃないと知ってるから、
頑張っちゃうし、
イキっちゃうのはあるよねw笑
 
 
 
 
 
23歳の時に「私は何も持っていない」と、痛感した。
 
 

その気持ち、今もあまり変わらないかも。

 

 

 

私自身は、相変わらず、何も持ってないって思う。

(謙遜ではなく。)

 

 

当時と変わったのは、周りに、「助けてくれる人」が桁違いに増えたこと。

 

 

 

 

 

✳︎✳︎✳︎

 

 

 

明日からまた新年度が始まります。

 

奢ることなく、謙虚に、地道に。

 

自分を過信せず、周りの人たちに感謝しながら。

 

 

「1人でも多くの人の、元気や笑顔のきっかけになること」

 

 

という、20代前半で見つけた、

幼稚かもしれないけど、

私が今世に生まれてきた役割を、

 

 

 

会社経営と広報・PRというやり方で、

その役割を全うして、

 

1人でも多くの人のお役に立てるように、

また精進してまいります。

 

 

 

 

千田 絵美

 

 

 

 

 

 



 

 

一つ前の記事です!

 

 

 

 

 

⚫︎新サービス「Pスク」無料説明会参加者募集中!!
 
image
 
説明会に参加された企業は、
参加特典として、
開始特別トライアル価格
 
【1回参加:5,000円(税別) 】にて、
 
「Pスク」の実際の広報・PR講義に体験参加できます!!
無料説明会参加お申し込みはこちら

サービス詳細はこちら

 
 
 
 
⚫︎1月29日発売開始‼︎えみ社長書籍

「メディアの人とスマートにつながる広報・PRのアプローチ攻略術」

 

失敗しない「メディアの人へのアプローチ方法」や、
「効果の高いプレスリリースの書き方」など、

 

広報・PRの仕事を初めて行う人が

知っておきたい仕事の基本をまとめています✨

 

あると便利な、

メディアの方にアプローチする際の

メール・メッセージ・トークのサンプル及び、

プレスリリースの作成例付き🧡

 

 

 

 

us/1636536284406767618?s=2hts://twitter.com/emilabo/status/163653628