PRエージェンシー
株式会社フロントステージ代表
千田絵美です。
自己紹介はこちら
Forbes JAPAN Web 編集長で
Forbesを発行しているリンクタイズ社 執行役員の
大好きな谷本さんに、
広報・PRについて
インタビューさせていただきました!!
内容については、
別の機会に
お披露目できると思うのですが、
もう、これは。
全・PRパーソンが聞くべき話だと思ったよね。



特に、女性の広報PRパーソンのみなさんに。
色々なところで
男女差異はなくなっている、
とは感じますが、
やはり良くも悪くも
女性特有のガラスの天井というか、
それを無意識に
自分で作っている・守っている、
という傾向があるなと、
個人的に強く感じます。
(谷本さんがそう表現されたのではなく、
私が感じたことです!)
谷本さんが仰っていた言葉を
そのまま引用すると、
「PRは、経営そのものだから。」
PRは、経営そのもの。
PR=経営。
そう、そうなんだよ!!!
前にもブログに書いた。
それほど、広報・PRは
重要で、ある意味責任の重い仕事。
PRは経営そのもの、
どういうことかというと、
具体的に書くと、
例えば、PRは企業の時価総額にも
関わってきますよね。
CEOの舵取りと
舵取りをどのように株主、船員、
一般消費者に伝えていくかというPRは
一心同体です。
経営会議参加までは難しくとも、
PR担当は、
経営情報を日々共有されるように意識すること。
(経営層はPR担当に共有するように意識すること。)
これをするだけで、
かなり変わると思います!
やってる企業も多いと思いますが、
そういう企業のみなさんは
「さらに」ですね!!
私自身も
ぬるく考えていたわけではまったくないですが、
着火された感ありました。笑
(着火された顔🔥w)
いつもながら、
谷本さんとお話していると、
自分のやるべき道が照らされてくる
不思議な感じがあるんだよな〜〜〜〜😂
谷本さん、
ありがとうございました!!!
何かの参考になりましたら幸いです!!
広報PRテーマの書籍発売を記念して、
来週から2月くらいまで、
ライブ配信祭り実施します!!
1回目は、リクルート出身で地方含めいろんな企業を見てきた
1回目は、リクルート出身で地方含めいろんな企業を見てきた
フロントステージSP事業部 ケイティー部長ゲスト😆
PRテーマなんだけど、謎にメンタルコントロールについて🤣
自社PR、自分PRをやるには前提の「心構え」が必須でして。
もともと豆腐メンタルの二人がなぜ図々しく相手に踏み込み、
PRテーマなんだけど、謎にメンタルコントロールについて🤣
自社PR、自分PRをやるには前提の「心構え」が必須でして。
もともと豆腐メンタルの二人がなぜ図々しく相手に踏み込み、
断られたとしても折れないのか?
そんな話を超グダグダと語りますw
インスタフォローいただけますと嬉しいです❣️
インスタフォローいただけますと嬉しいです❣️
●【募集中】無料PRセミナー参加
11月1日(水)13時〜14時
年末商戦期に向けたPRで売上拡大!
〜年内に実践可能!
抑えておきたい広報PRの鉄則〜
●フロントステージの中途採用
●フロントステージの24年卒 新卒採用
オンライン説明会実施中!
もしくは、下記お問合せフォームよりご応募ください。
us/1636536284406767618?s=2hts://twitter.com/emilabo/status/1636536284406767618?s
●千田絵美Twitter
●千田絵美インスタグラム
不定期でPRトークしているので、
フォローいただけたら嬉しいです!!
●千田絵美 Youtubeチャンネル