こちらの記事の続きです!
https://ameblo.jp/emisenda/entry-12618770730.html
参加者の方から羽生さん(日経クロスウーマン 総編集長の羽生祥子さん)
へのご質問で
「羽生さんが日々心がけていることは何ですか?」
という質問があったんです。
これに対する羽生さんのご回答がこちら。
「日々を "余生" だと思って過ごすことです」
余生・・!!
(人生すべて余生(笑)と考えることで、
躊躇せず、好きなことを、
思いっきりやって生き切りましょう、
というような意味で仰られていたと思います!(意訳))
余生って、人生のおまけみたいな印象あります。
そして、明日にも死ぬかもしれない時期が余生。
もし、今が「余生」だったとしたら。
私は何をするだろう。。
きっと、
「これ怖いし面倒だけどやりたいな!」
と思ってる仕事に手をつけるだろう。
「めっちゃ緊張するけど、
いつかはじっくり話したいと思っていた憧れの人」
に声をかけるだろう。
「絶対成功しなきゃいけない仕事」
も、えいやと思って引き受けるだろう。
失敗したとしても余生で老い先短いんだから、
「やりたいけど、今じゃない」
と思っていることに
どんどん手をつけていくだろう。
そして、クソ嫌なことがあったとしても(口悪い)
余生だから
「まあそんなこともあって良い」
と、経験に感謝するだろう。
自分が本当に大事な人に
大事だと日々伝えるだろう。
残り少ない寿命で(余生だから)、
自分が「この世に貢献できる役割」
を意識して生きるだろう。
そうかあ。
もう、毎日いろんなことがあるから。
朝起きるのも嫌な日もある。笑
でも余生だと思うと、
すごく楽な気持ちになりません??
「くっそ!」と思った時は、
「あ、今、余生だったわ」
と思うことにします。
(この記事は余生話がメインになっていますが、
(自分でも思いのほか長い記事になって引いてます)
大半はメディアと広報PRのお話ですよ!
これからのオンライン時代の
メディアとPRについても
面白い取り組みが生まれそうでわくわくしています)
以上、
ウーマンPRコミュニティ
オンラインイベントのレポでした!
羽生さん、ありがとうございました♡
千田 絵美
==
Woman PR Community (ウーマン PR コミュニティ)参加者募集中!
ウーマン PR コミュニティは、広報・PRが好きな女性、広報・PRを学びたい女性のためのオンラインコミュニティです。
【参加方法】
facebookクローズドコミュニティ「Woman PR Community 」に参加申請してください。
広報・PRが好きな女性、広報・PRを学びたい女性、そしてそして広報やPRに携わっていなくても、女性の方はどなたでもご参加okです!