【読書記録】スピリチュアルな片付け本。 | PRエージェンシーえみ社長の広報・PRブログ

PRエージェンシーえみ社長の広報・PRブログ

経営しているPRエージェンシーのこと、広報・PRのコツなど



四半期に一度の、
千田家恒例
「家の中のものを捨てまくる断捨離」を
GW中のどこかでやろうと決めていたのだけど、
今回は、今日の決行前に、
この片付け本を読んでみますた。


{B109A2C1-6CB0-4DE1-B14B-64401CD8AD05:01}



神様が教えてくれた 宇宙とつながる片づけ方/日下 由紀恵
¥1,404
Amazon.co.jp




わたくし、
「すべてのものや機会には意味がある♩」
と考えたほうが楽しい派なので
きっとテンション上げながら
片付けが出来ると思い購入。


…これめっちゃ当たり、、、!!


普通にすごい役に立ちます。

どスピリチュアルではないけれど、
スピリチュアル系が苦手な方は
「いやいやいやいや」と
思ってしまう内容もあると思ので、
好みがありますがw


気になった箇所めも。
そして実際に片付けにも反映したことめも。


■玄関、トイレ、冷蔵庫
の3種の神器をきれいに。

どこも完璧に片付けたいけど、
時間的にも手が回りきらないのが現実。
そんなとき、この3点がポイントらしい。

玄関とトイレは、
自分ではかなり気をつけて
掃除をしているほうなのではないかと思うし、
冷蔵庫も毎日使うし時短したいので
(週4でお弁当なので…)
整理してるほうだと思うのだけど、
これを読んで、速攻で、
久しぶりに冷蔵庫の棚とか野菜室とか
全部外に出して洗って
天日干しキメました。
単純すぎる。
単純すぎるよ私…w


■服の捨て方について。
人にゆずったり売ったりする場合は
もちろんお洗濯&天日干しがマナー。

しかし、お洋服を捨てる場合。
この場合、申し訳ないとか
もったいないとか思わなくても大丈夫。
お洋服は、
着てもらえたことをとても喜んでいて、
嬉しく思っている、
とのことです。

なんだかジーン(TωT)



■お手紙やプレゼントなど、
受け取った時点で、
気持ちやパワーはそのモノ(手紙やプレゼント)
から自分に入っているので、
無理して保管しなくてもいい。
捨ててもok。


■おみくじの捨て方。
おみくじは、引いた人の
エネルギー調整をしてくれる
神様からの個人的なメッセージ。
引いた時点で自分の邪気を吸い取ってくれている。
だから、持ち帰って捨てるべし。
とのこと。

ちなみに大吉が出るのは、
本当は調子が良くないとき、
大凶が出るのは、
本当は調子が良い時なんだって…驚!!

へこみすぎないように、
調子にのりすぎないように、
神様が調整してくださっているらしい。


■キッチンで出た
生ゴミをつつんだり、
冷蔵後の野菜室の底を敷き詰めるのに
新聞紙が最適。

なんと、、、
新聞紙は、
水分やにおいなどを吸い取ると同時に、
結界を張って外の邪気から
守ってくれる優秀な存在なんだって…!
新聞紙すごい。
知らんかったわ。



すごい楽しく読めたし、
片付けテンションがあがったし、
当たりな本でした:*:・( ̄∀ ̄)・:*: