プラスチックと整理収納アドバイザー | 新潟 大人の発達障害 整理収納アドバイザー うつ再発なし エミサポ の えみりん ( 横山恵美 よこやまえみ) の ブログ

新潟 大人の発達障害 整理収納アドバイザー うつ再発なし エミサポ の えみりん ( 横山恵美 よこやまえみ) の ブログ

うつ6年でモノが爆発的増加、整理収納に出会い改善。うつ再発なし。発達障害住環境サポーター(発達障害の片づけ資格)&心理学NLPマスタープラ取得。ADHD ASD診断済。お金管理、料理は特に苦手。Zoom片づけ、新潟県内出張。リラックマ好き。強迫性障害の治療中。

ここ数日
悩んでいますグラサンハート

新潟 燕三条 元サヤ整理収納アドバイザー

エミサポのえみりんこと 

横山恵美ですクローバー

 

 



 

流れ星プロフィールはコチラ流れ星

 

 



世界は脱プラスチックの方向


なのに

整理収納は

プラスチック依存度がすごくすごく高いガーン






NHKスペシャル 

2030 未来への分岐点 (3)

「プラスチック汚染の脅威 大量消費社会の限界」




見終わったあと
整理収納アドバイザーとして
見える世界が一変する衝撃でした







わが家のリビングも

かなりプラスチック依存






整理収納に

【本当に必要なこと】ってなんだ??




ここ数日

悩みに悩んでいます



答えなんて

でないんだろうけど

悩んでますグラサンハートアセアセ






片づけ整理収納の本質は

『自分や家族が笑顔になること』




いつのまにか

そこが見えなくなっている気がします





このまま変わらなければ

子供や孫の世代は

マイクロプラスチックに悩まされ

笑顔どころではなくなります



海だけでなく

空気中を漂うマイクロプラスチック


ガスマスクでもしなけば

外を歩けるない未来でいいですか?


 

わたしはいやですグラサンハート







でも今すぐに全てのプラスチック収納からは

とても離れて暮らすことはできません


便利だし

安いし

洗えるし

揃えやすいし





でもでも

なにも変わらなくていいはずはないから






【本当に必要なこと】

【今からできること】




考えたいです地球






右矢印そして・・・
 
 
家づくりの収納プラン作成などお手伝いしていますキラキラ
ブログ【笑顔が増える整理収納のおはなし】隔週火ように更新中下矢印
 
 
 
 
 
 

オプションサービスのZoomが受けられます

*オンラインでお部屋を見ながらレクチャー

*先着30名限定

*1時間2,000円の特別価格で試せる

*長岡市限定

 
 

 

 
心理学×片づけのお役立ち情報
 
よりプライベート感
 
 
 
 🎁LINEお友達追加で
【3STEP シンプル収納メソッド】
プレゼント中🎁
 
友だち追加

お問い合わせはLINEからクローバー

お電話は下記からクローバー

 

 

 

 

 

流れ星

【財界にいがた】さんに掲載コチラ

【新潟日報】さんに掲載コチラ

地元大人気フリーペーパー

【365】さんに掲載コチラ

 流れ星ざっくりプロフ⑤項目

①現在41歳 

  27歳で結婚、36歳で離婚

  39歳元サヤ再婚

②29歳~35歳 うつ

③36歳 整理収納に出会う

④2019年夏 夫が自閉スペクトラム症(旧アスペルガー)

⑤自宅22,92坪弱 2LDK

------------------------------------

流れ星エミサポの出張お片付けやレッスンの

お問合せ・お申込み・料金はコチラ

------------------------------------

流れ星LINEでカンタン問合せ

友だち追加

流れ星直通携帯

080-4408-6200

10時~20時

番号通知でおかけ下さいおねがいお願い