海外撮影に必要なこと | EmiriaWizを運営する株式会社voyage スタッフブログ

EmiriaWizを運営する株式会社voyage スタッフブログ

EmiriaWizを運営する株式会社voyageのブログです。
代表愛沢えみりの近況や仕事内容などをお伝えしてます。

ハワイ撮影も順調に進んでます。
ハワイの冬は1月、2月。
まさに今
 
雨が降ることも多くて実は撮影には向いてない季節かも。
それでも、毎年この時期に来るのはやっぱりハワイが好きだから。
 
今年も天候に恵まれて気持ちよく撮影出来てます。
 
 
 
海外で撮影をする為には
様々な許可が必要です。
 
例えばカルネ
日本はビザ無しで行ける国がすごく多いけど、
海外で仕事やお金を得るためには労働ビザが必要。
 
大量に持っていって売るわけじゃないですよ。仕事じゃないですよって事を税関に申告しなければならないのです。
 
でも、毎回輸出入の手続きをするのが大変だし、関税もかかってくるので、簡易的に輸出入を手続きができるカルネというサービスを使います。
 
でも、これも結構大変だったりして。。。
 
さらに、現地での撮影許可
日本もそうですが、観光目的じゃなくて、仕事の撮影をするには警察署の許可や
お店の許可が必要で、それぞれ取らなりません。
 
 
 
 
当然入国のときも撮影しに来たと言って説明しないとなりません。
 
 
あとはアメリカだったら、
現地のスタッフを採用しないとならなかったり、
それぞれ保険の手続きを取ったり。
 
安全に気をつけないとならないから、撮影用の大道具を設置するのに、専門の業者を手配したりも。
 
 
入国やカルネは自分たちだけど、入国してからの手続きや法務的な内容は
現地の製作会社の方にお願いしてるから私たちは撮影だけに専念できます。
 
やっぱり専門の人はすごい。
超気が効くし、動きが素早い。
 
本当にお世話になってます。
 
 
 
だから、撮影は順調。
お洋服もかわいくて、早くお見せしたいです。
 
 
 
 
 
 
カタログのお渡しは3月初旬を予定してます。
もうすこしお待ち下さい。
 
 
 
いつもかわいく
 
EmiriaWiz