今年も最後の月になりました。

月日の経つのは早いものです・・・と感じるのは、歳をとった人の感じ方らしいです

若い人はなかなか時間がたたないそうです。・・・😣

 

寒い12月が始まったと思ったら、2週目からは、暖かくなるそうです。

 

先月の花日記ブログもよろしくお願いします。

https://ameblo.jp/emioisiimonozuki/entry-12830617943.html

先月のお気に入りは

 

 

2022年 12月の花日記もよろしくお願いします。

https://ameblo.jp/emioisiimonozuki/entry-12777520961.html

 

2022年 12月のお気に入りは、仕事で頑張ったこの写真です。

 

 


2021年12月の花日記ブログもよろしくお願いします。

https://ameblo.jp/emioisiimonozuki/entry-12714623620.html

 

2021年12月のお気に入りは

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

12/2

・ブルーベリー
・つるそば
・ヒヨドリジョウゴ
/ 耳付き志乃花瓶

近所の垣根に、夏に小さな白いナスの花に似た花をつけていたのが 可愛い赤い実をつけていた・・・名前を友人が調べくれた   ヒヨドリジョウゴ
やはり✨ナス科だった。
ヒヨドリがこの実を好んでたべるから この名前になったそうで、
なんと・・・全草にステロイド系アルカロイドのソラニンを含んでおり、誤食すると嘔吐や下痢、呼吸困難などの症状を引き起こし、大量に摂取した場合は昏睡状態に陥り最悪の場合死に至ることもあるそうです。

ソラニンはジャガイモの芽や緑色の部分に含まれる毒成分で、神経に作用する毒性を持つほか、赤血球を破壊する溶血作用によって貧血などを引き起こすこともあります・・・と

ヒヨドリは、大丈夫かな?

 

 

 

12/3

昨晩雨が降ったみたいで、道が濡れているけど  風がなくて、冷たいけど気持ちのいい朝です・

先日まで暑かったのに、水仙に蕾が、咲いてる水仙もありました。

水仙って匂いで咲いてるのがわかりますね・

 〜 水仙の 香りで冬を 知らされる 〜 幸香

 

・水仙

・枯れた紫蘭

/ 自作の掛け花瓶

 

 

 

12/4

今日の朝は6度で今までで一番寒かったけど、昼ごろから暖かくなった24度まで上がるそうです。

散歩中 名前を覚えた草花が 急に気になる。。最近は  "ヒヨドリジョウゴ" こんなにたくさん咲いてたんだね。

先月活けたもみじは枯れてしまった。

 

・菊

/ 糸島二丈の窯元の花瓶

 

 

 

12/5

今日は暖かい

天気がいいとワンコが散歩を止めなくて今日の散歩も小一時間

おかげさまで、いろいろと摘めた

 

・倒木した桜の木

・冬苺

・小菊・菊

・ツツジ 紅葉

/ 糸島二丈のどこかの窯元で買った花器

 

最近 大きめの花器のいけようとしてる・・・難しいけど、できあがったらうれしい

 

 

 

 

12/8

花の咲く時期がめちゃくちゃです。

朝見つけた すみれは、ラベンダー色

溝の端に 多分蟻🐜が種運んできたんだろね。

 

・すみれ

/ 備前焼

 

今年の3月に書いたけど・・・

◉ スミレは、の種は、アリが運ぶってしってた?

春先の庭や野山に咲くすみれの花は人目を引きます

すみれには、専門用語で言えば距という部分が、花の後ろにぷくりと付いていて、そこに花蜜が蓄えられています。
 スミレの種をみたことはありますか?

下の写真にあるように、独特の形をしている実がつき、熟せばこんなふうに3裂する果実です。一列に6個くらいづつ並んでいて面白い形をしています。
スミレの種子にはもう一つの秘密があります。

アリが種子を散布する植物なのです。この種の根元にはエライオソームと呼ばれる、独特の器官がついています。

 アリはこのエライオソームが出す匂いに魅了され、自分の巣のなかへ種を運びこみます。そうして、時期がくればアリの巣から芽を出すのです。

何もない舗装の 隙間にどうして?こんな隅っこに前からスミレがあったかなあ?と思った場合には、きっとアリの仕業です。

いや、したたかなスミレの戦略が実を結んだのんですね。

なんとも 癒されるお話ですね。

 

 

 

12/9

小春日和とは今日みたいな日・・・って感じの朝

散歩であったご近所さんから シークワーサーいただき

そうだ ✨ 11日のベトナムランチメニューのバインセオのタレに使うことに決定

 

朝ごはんの後は お花の整理

茎を切ってはさしていた短くなった花たちを捨てるのは勿体無いし可哀想ってことで

 

・くわずいも

・小菊(ポンポンマム)

/  海で拾った朽ちた竹

 

・クワズイモ

・小菊 (ポンポンマム)

/ 上海土産の紹興酒入れ

 

 

 

12/12

昨日は主催の月一ベトナムランチ🇻🇳の日

先日まで、テーブルセッテングに迷っていたのが、昨日の朝の敷地内の海の掃除で拾った  朽ちた流竹と庭満開のナスタチュームでテーブル装花は決定 ✨

だれもわざわざ拾って置いてるものと知らずに、置いてきぼりされていた・・・・

旦那さんだけは、気がついたみたいだけどね。

 

・ナスタチューム

/ 海で拾った朽ちた流竹

 

 

 

 

12/13

今日は 今年最後の陶芸教室でした。

後半に作った花器は以下のとうりです。

 

 

 

12/15

朝の生ぬるい風から 少しづつ 晴れ間になりつつあります。

山では、藪椿も咲き出しました。

昨日から蕾をつんできた薄ピンクの椿が朝咲いてました。

家で咲かせると薄い花びらがきれいです。

名前しらべてると・・・・あまりに椿は多すぎてわからない・・・

 

 

 

12/21

今日は朝からづっと吹雪。

いろいろと嫌なことがあって・・・吹雪のなか夕方に

庭の椿を摘みに

転げそうで ゆっくりゆっくり

庭の椿はこの家をたてて間も無く飢えた椿

玄関増築したりして。。以後ごち悪くなったのに。。

今年も咲かせてます。

多分  名前は、土佐有楽   かな

 

・桜の古木

・土佐有楽

/ 志乃焼き 耳付き花瓶

 

 

 

 

12/22

昨日から深々と小雪が舞ってます。

朝起きたら ベランダに雪が積もってました。

椿の花は葉の裏側になぜ花をつけるのだろうか?????

 

 

 

 

12/23

水仙が どんどん咲いてくる

水仙って春じゃないの????

 

 

 

12/24

メリークリスマス

今年はリース作れなかった  😣

散歩の途中の蔦で  クリスマスだね。

 

・蔦

・サンキライ

/ 自作の花器

 

 

 

・蔦

・サンキライ

/ 糸島長糸伝統工芸の竹細工

お正月のしめ飾りは絶対作るよ・

 

 

 

12/28

さぁお正月の用意です。

・松

・センダンの実

・サンキライ

/ クリスマスに使うつもりだった土台を使用

 

 

・松

・センダンの実

・サンキライ

・南天の実

/ 自作の花器

 

 

 

・松

・センダンの実

・サンキライ

/ 糸島深江のどこかの窯



● センダンの実

秋〜冬の間白い実が木たくさんなっているのです。

秋にはまだ葉が落ちきらないので実も隠されますが、今頃だとすべての葉が落ち、白い実だけが残る景色が楽しめます。

秋から冬にかけて、白い実はそれほどなく、たわわに実る白い実を見るのはとても新鮮です。