<香味野菜とピリ辛塩麹だれの冷や奴>


夏はイライラしやすい季節ですが、今年はいつも以上に心が乱れやすいようです。

そんなときにおすすめなのが香味野菜。

冷や奴との相性は抜群です!


暑い毎日を乗り切るために食欲がわいて,体にもよくて美味しい冷奴です。
豆腐一丁くらい ぺろりと食べてしまいますよ。用意できる香味野菜と塩麹でつくってみてください。

 

 




薬膳効能:
🌿イライラを解消して心を穏やかにする
🌱夏の夜に熟睡できるようにする
🌿気圧の変化による不調を改善する
🌱胃腸を元気にし、消化力&デトックス力を上げる


〇材料
・絹ごし豆腐 1丁
・みつば 1/2把
・白ネギ 1/2本
・みようが 2本
・紫玉ねぎ 1/4
・ピリ辛塩麹だれ
・塩麹 大さじ3
・醤油 大さじ1と1/2
・リンゴ酢(普通の酢でもいいです) 大さじ1と1/2
・青唐辛子 2/3本(普通の唐辛子2本)

 ※唐辛子の分量は、味見をしてきめてください。


〇作り方
① ピリ辛塩麹だれをつくる。青唐辛子は、そのまま細かく輪切り、普通の唐辛子の場合は、水でふやかして種をとってから 輪切りにして、その他の調味料とまぜます。
② みつばは 葉は4cmくらい、茎はみじん切り,白ネギは斜めに薄切りにして、縦に細切り,紫玉ねぎは 薄切り、みようがは 縦に細きりにして、カットした白ネギは 水にさらして、水切りします。
③ 香味野菜を敷いた皿の真ん中に 4つに 割った豆腐をおいて、ピリ辛塩麹たれをかけます。


〇コツ・ポイント
手軽に時間もかからずに直ぐにできあがります。
豆腐も野菜も冷たくして。
ぐちゃぐちゃに混ぜてスプーンですくってたべても美味しいです。


暑い夏にさっぱりといただけるレシピを是非、お試しくださいね🍒