3カ国目・メキシコ、メキシコシティ(12/22) | 英美のブログ

英美のブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは。

いつもブログを見てくださってる皆様、しばらく放置していて申し訳ありません。

わたしは今3カ国目・メキシコにおります。

べつにWi-Fiが入ってないわけでもないけれども、なぜ更新しないかって、

更新する時間がないぐらい楽しんでいるから!!(どーん)


なんたって、日本を出る前のメキシコのイメージとしてはどうしても

「治安が悪い」
「マフィア」
「ドラッグ」
「格差社会」


といった悪いイメージが強かったのですが、

来てみて多少なりともカルチャーショックはあったけれど、

人はみんな温かいし優しいし陽気だし見所満載だし、ここに数年いても飽きないんじゃないかってぐらい、すぐに大好きになりました。

メキシコはリピーターも多いんだって。

ただ、ちょっと日本からは遠いのと、治安の面がネックになって行かない人が多いみたいだけど、最低限自分の身の周りを気を付けていれば全然どうってことない。

本当に心からオススメしたい国です。




ブログも、またゆっくり適当に更新していきますので、適当に見ていってください(・∀・)!










----------------------------------------------


12月22日(土)


ホノルルからマウイ島とアメリカのフェニックス(アリゾナ州)を経由して、メキシコシティへ向かいました。

フェニックス空港到着が朝方6:00頃だったのですが、

フェニックス空港へ着陸する時の夜景がガチでキレイすぎて悶絶。

思いのほか衝撃的すぎて窓側に座っていたオバちゃんと盛り上がってしまった(^O^)



フェニックス到着後、メキシコシティへの便は10:50発だったので 、ゲート前にてうとうとしながら搭乗時間を待っていたのですが、


搭乗一時間前になってもボードにメキシコシティ行きの飛行機が表示されない。。。


なんだか嫌な予感がしたので、ゲート前のお姉さんに聞いたら、搭乗ゲートが変わったとのこと。

あ、そうなのね(´Д` )聞いてよかった。



結局1時間遅れの出発で、メキシコシティまで4~5時間。

16:00すぎにメキシコシティへ到着。中米上陸(*゚∀゚*)キタキタ!



ここからが本当の旅の始まりだと言っても過言ではないんですね~。

なぜならば私のスペイン語の能力は1割にも満たないから。

入国カードや空港でのサインボードの表示が全部スペイン語で、これから3~4ヶ月ぐらい中南米にいるのかと思ったら語学学校通って少しでも身につけたほうがいいんじゃないかと思うぐらい分からない。

徐々に覚えて行こうとは思うけどね!




そして、空港には今日から数日お世話になるホストファミリーのお父さんが迎えに来てくれました。

少しばかりのスペイン語を振り絞って挨拶、その後、ファミリーの家へ向かいました。


重い荷物を持ってくれたり、車のドアを開けてくれたり、道を歩くときも「先にどうぞ」って、、、なんてジェントルマン。

メキシコもレディーファーストが根付いてる国なのね。素敵。



家に行く途中、たくさんの「物売り」を目にしました。

信号待ちしている車を捕まえてお菓子や雑貨や新聞などを売ったり、窓ガラスを拭いたりしてお金をもらっている人がいたり。

道端にはそこらじゅうにホームレスや貧しい人達が座りこんで「お金を恵んでください」とばかりに器を差し出していたり。

ブランド物を身につけているメキシコ人のお姉ちゃんたちが同じ道を行き交う光景は本当に異様で、日本じゃ考えられないことだなぁとしみじみ。


なんだか初日から泣きそうになってしまったけど、お父さんの話によると、物売りの人たちは本当にお金がない人だけじゃなくて、ちゃんと仕事を持っていてその合間に物を売ったりしている人達もいるから、可哀想に思わなくていいんだよ、と。

そのお金でドラッグを買ったりしている人もいるらしいから、まぁ、ね。


そんなこと言われても、久々にカルチャーショックを受けました。




そして、家に行ってママに挨拶してから、着替えてダウンタウンへ。

スリや強盗が多い国だから、なんとしても荷物を最小限にまとめてがっちりガードでお金を小分けにしていざ出発。

カメラはコンデジを持ってパーカーの内側に隠して持って行きました。



ファミリーの家からダウンタウン(セントロ)までは車で30分ぐらい。

駐車場に車を止めてから、ベジャス・アルテス宮殿(大劇場)たちを見て、

ソカロ広場という、メキシコシティでも有名な大きな広場まで歩きました。

$英美のブログ

土曜日だったので、宮殿前にはマーケットが。
$英美のブログ

いやぁどこもかしこも、人、人、人!!!

東京かここは(゚Д゚)ノ!

と、ツッコミたくなるようなまでに押し詰められながらソカロ広場まで向かいました。

$英美のブログ

通りにはこんな方達も多くいらして(汗)

$英美のブログ

お父さんが「写真とってきなよ!」と、お金をホイッと投げ込んだばかりに、撮るハメになってしまいましたが

近くで見たらちょーこわかったーーー!!(´;ω;`)


$英美のブログ
クリスマスツリーも豪華でした!


さすがメキシコの首都・人口2千万人の巨大都市。

人に圧倒されながら着いたのは、コロニアルで洗練された雰囲気も漂いつつ、一部ではトイレの異臭が鼻につくソカロ広場。

$英美のブログ

このイルミネーションはクリスマス~お正月のものらしいけど、もう素晴らしすぎて!!

$英美のブログ

$英美のブログ

$英美のブログ
あけましておめでとう2013


メキシコの人口の8~9割はクリスチャンなので、イエスキリストやマリア様のイルミネーションが飾られてあるのね。

これはナシミエントというもので、一般家庭ではこれらの人形を飾って、ベルヘレムの貧しい場所で生まれたキリストの誕生を祝うのが慣わしらしい。


広場にはこの時期スケート場やミニ雪山が設置されて、家族連れやカップルは楽しむんだそうで。

$英美のブログ

$英美のブログ
カセドラル・メトロポリターナ

$英美のブログ
国立宮殿



そして、ぶらぶらしたあとはメキシカン料理を食べに連れて行ってくれました。

テキーラとトルティーヤ達と乾杯。

$英美のブログ


隣の席で座っていた日本人のナオさんに会いました。アメリカのサンディエゴに出張していて、休暇でメキシコに来たらしい。

ご一緒にどうぞ~と、一緒にご飯(´∀`)


そのあと、世界一大きいといわれているクリスマスツリーを見にレフォルマ通りを走ったけど、ツリーが見当たらない!!

お父さんに聞いたら、「今年はそういえば見てないな・・・」とぼんやり。

「あれはコカコーラの協賛なんだけど、もしかしたら今年は契約が切れちゃったのかも・・・」と!!


えーーーーーーー(;゚Д゚)!

なにィィーーーーーーー!!!!!??

ギネス記録にまで載っていたのに!!


まぢかよwww


超楽しみにしてたのに。(´;ω;`)



結局のところ、ざんねんながらツリーは見れませんでした。


仕方ないので独立記念塔のところまで行ってナオさんを宿に置いて、帰宅~。


初メキシコ、まだまだ未知だが楽しみでもあります!(´∀`)



気は抜けないから、貴重品と身の回りの管理には常に注意しながらね!!