【予防接種】A型肝炎・日本脳炎・狂犬病2回目 | 英美のブログ

英美のブログ

ブログの説明を入力します。

本日は1日お休みの日(^O^)

A型肝炎・日本脳炎・狂犬病の予防接種へ行ってまいりました!

予約が5時からだったので、それまで宇都宮でぷらぷらしようと、ベルモールへ
ずっと電池切れだったお気に入りの時計を直しに行ってきました

6年前ぐらいに友達が誕生日祝いにくれたWIREDの時計です~(^O^)
時計


時計屋さんに預けている間にTULLY'Sでコーヒーたいむ
tullys.jpg

コーヒー飲むなら、スタバよりタリーズ派です


で、その後時計を受け取り、病院へ。

いつも混んでるのに、今日はわりと患者さん少なかったです。

今日は、いつもとは別の先生が診てくれました!

「世界一周のルートはだいたい決まってるんですか?」と言われ、オーストラリアから東回りに行きますと伝えたら、「実は私もワンワールドの世界一周航空券で世界一周したんですよ~」とのこと!

「えええええ!!?わたしもですーーー!!

と、そこから旅の話でもりあがってしまいました(^^)
ウユニ塩湖はやっぱりすばらしいよ~とか、モロッコ人は二言目に求婚してくるよ~とか、そんな世界話

うれしかったです

そして、このサイトおすすめだよ~と、メモした紙をくれました。
memo.jpg

今東南アジアでデング熱が流行ってますよ~とか、そういった感染症情報とかが載ってるサイトらしく、
「英語のサイトなんだけど旅行者向けのわかりやすい英語で書いてあるからおすすめだよ~!」と、親切に教えてくれました超いい先生ありがとうございます~!


そんな本日の予防接種、3本ぶっさしてきましたが、とっても痛かったー、、泣
今日は狂犬病→日本脳炎→A型肝炎の順に打たれましたが、なんで一番痛い狂犬病を一番はじめに打ったのだろうか、、、謎です


でも無事に2回目が終わりました。よかったよかった。



そして、今日もうひとつ、うれしいことがありましたー
今Sydneyにワーホリ中の、大学時代の友達とSkypeで話しました

その友達も海外大好きで、よく旅行とか行く子なんだけど、今年の6月からシドニーへ単身ワーホリに行っていて、今はオーストラリアの生活を本当に楽しんでいるみたいで、とてもうらやましくなりました~

やっぱり苦労はそれなりにあるんだけど、少しずつ乗り越えてなんとか頑張っているとのこと。
いろんな話で2時間近く盛り上がってとっても楽しかったです(^^)

やっぱり同じ趣味だったり目標を持っている子との話は盛り上がってしょうがない

その子と、来年の10月にオーストラリアでぜったい会おうねという話もして、バイバイしました

オーストラリアで再会なんて、素敵すぎるでしょー楽しみすぎて鼻血でそうw



そんな感じで、予防接種のためにとった単休ではあったけど、とっても充実してた1日になりました

ちゃん