

ピンクはやっぱり一番早くなくなっちゃうらしいです。

顔をなかなか合わすことが出来ない県外の友だちに毎年送ってます。
来年は辰年。どんな年賀状を書こうかわくわくです!
さてさて、わたくしですが、
つい先日、10月31日から1泊で、母と秋の京都ふたり旅・世界遺産めぐりに行って参りました

参拝した神社・お寺はなんと9社。
1泊2日の強行軍で、あちこち歩きまわった結果がこちら。
銀閣寺・建仁寺・清水寺・八坂神社・東寺・西本願寺・金閣寺・竜安寺・仁和寺(参拝順)
会社に京都通の人がいて色々とアドバイスをいただけたので、スムーズにまわることができました。ありがとうキクチさん!




京都は中学校の修学旅行以来ですが、
当時は神社とかお寺の良さが全くと言っていいほどわかりませんでした、、、
日光に住んでるから神社仏閣はそれほど珍しいものではなかったし、歴史も興味なかったしなぁ。
でも、今では御朱印めぐりが趣味の域。
年取ったなぁ・・・としみじみ。泣
そうやって大人になってゆくのね

でも、本当に素晴らしい御社ばかりで、さすが昔の都だなぁと、感動しました。
一緒に行ってくれたままさん、ありがとう。
今度は横浜の総持寺へ参拝予定!
世界一周から帰ってきたらまたどこか行こうね!
