【雑文】春のエネルギーを求めて | You and the Revue and the Musical

You and the Revue and the Musical

宝塚やミュージカル、好きな音楽について綴っています。
誠に申し訳ありませんが、最近【話題に関係のないコメント】をいただくことがございます。
その場合はコメントを非表示にさせていただきますので、ご理解をお願い申し上げます。

2月の後半ぐらいから、よく歩くようになりました。

 

足腰疾患持ちだったので、遠くまで歩くとトラブルもおきやすかったのですが、思い切ってどんどん歩き、とことん困ったらタクシーで帰るんだ!ぐらいに大胆に考えるようになって、歩ける距離とか、その日のコンディションとかもすこしつかめてきたようです。

 

この時期って梅を眺めながらとか、今なら桜が開花を愛でつつ・・・と春のぶらぶら歩きは楽しみもあります。

 

というか、いろいろな木々や草花から一気にエネルギーが溢れ出すのが、この時期なのかなぁ。人はその恩恵を受け取ってエネルギーチャージしてるんかも!とか、勝手に考えながら歩くとそんな気分になってくるから不思議です。

 

自然は正直で、律儀に毎年この季節ならではの楽しみを届けてくれるのだから、すごいですよね。

 

 

↓↓これは幹から一生懸命に咲いた、ちょっと変わり者さんの桜。

 

一生懸命さが目にとまりパチリ!

 

 

↓↓私が大好きなユキヤナギ

 

小手鞠、ユキヤナギ・・・も今が見頃ですね。

 

ほぼ1週間で合計20Kmなので(5キロの日もあれば、2キロの日もあったり、目標決めずにバラバラ)、たいした運動量ではないかもしれませんが、もう日焼けとかどーーーーーでもいいから気にせずに自然の風に吹かれてトポトポ歩く毎日を少し続けてみようと思います。

 

夏は・・・どうかな?

暑くて無理なら、またその時はその時で・・・(苦笑)。

 

某貸し切り公演で『ロミジュリ』B日程をゲット。

花のみちの桜を眺められるといいなぁ。