【えとせとら】宝塚のマヨネーズ味おかき | You and the Revue and the Musical

You and the Revue and the Musical

宝塚やミュージカル、好きな音楽について綴っています。
誠に申し訳ありませんが、最近【話題に関係のないコメント】をいただくことがございます。
その場合はコメントを非表示にさせていただきますので、ご理解をお願い申し上げます。

宙組初日の前日に某ホテルに宿泊したら、1,000円分の地域共通クーポンをいただくことができました。

 

事前にわかっていたので宝塚大劇場近辺でクーポンを使えるお店を探したのですが、私が「ここで使おう!」と思うお店はそれほど多くはありませんでした。

 

ソリオ宝塚内や宝塚グッズを扱っている「宝塚アン」さん、キャトルレーブでも使えたのですが、ピンと来なかったり観劇の前後で時間の制約があったり・・・。

 

結局、私は通称「マヨせん」を購入。

 

 

「マヨせん」の正式な名前は「マヨネーズ味 手焼きおかき」ですが、昔なつかしい宝塚を知るファンの方なら「マヨせん」のほうが馴染みある呼び方でしょう。

 

以前は宝塚南口にあったサンヴィオラの1階にあるあられやおかきを中心に扱うお菓子屋さんで売っていて、ジェンヌさんたちにもファンが多かったです。

 

私も10代から20代のはじめにかけて、よく「マヨせん」を買っていました。

 

当時、350円は高かった(苦笑)。

 

もう「マヨせん」のことも忘れかけた頃に、偶然見かけた某SNSの記事でネット販売しているお店があると知り、そうそうにネットでポチッとまとめ買いをしたこともありました。

 

(なんと!そのSNSの投稿者は元星組トップスターさんだったので、あ〜、あのスターさんも好きだったのね!とびっくり)

 

しかし灯台下暗しで宝塚の街でまだ「マヨせん」を買えることを知ったのは、数年前です。

(話がそれますがソリオ宝塚の年末抽選で大当たりで「天ぷら専門店のランチセット」をひいて、宝塚の街に脚に踏み入れたことすらない夫をひっぱって夫婦で天ぷらを食べに行く途中に、夫が「炭酸せんべいを買う」と言って立ち寄ったら「マヨせん」を見つけたという偶然)

 


今回、地域共通クーポンを使えるお店を探している時に「マヨせん」を扱っている「黄金屋」さんがヒット!

 

私にはこれしかない!とホテルチェックインを済ませたあと、そうそうにホテル「若水」の隣の「黄金屋」さんへ走っていきました。

 

今は一袋500円。(うん十年前に350円だったのに、物価上昇率から考えると500円はさほど高くないかも? だってその頃の宝塚のチケットはS席2,000円しなかったのだから)

 

2袋購入して懐かしい味をポリポリと楽しみました。

 

「マヨネーズおかき」でネット検索するとたくさんの「マヨネーズおかき」がヒットするし、ご近所でも同じような名前のおかきを買って食べてみたことは何度もありますが、昔なつかしいこの「マヨせん」以上の味には未だ出会えていません。

 

本当なら観劇にいくたびに買ってかえりたいのですが、橋を渡ることが心にブレーキをかけてしまってせいぜい年に1〜2回しか立ち寄りませんが、やっぱり大好きな味です。