着物の日々(2022.10月) | 絵描えみうのありのまま

絵描えみうのありのまま

イラストや・着物・飼い猫の話・イベント・ガーデニングetc
その日の気分をありのままブロブに綴っております。
 


  

10月に着た着物をまとめました。

 

 

NO.46 10月2日 31℃ 晴れ

粋扇会発表を観覧

秋草柄の単衣の紬に紗の羽織

 

image

 

 

 

NO.47 10月4日 31℃ 晴れ

ミヨシさんでランチ

芙蓉柄の単衣銘仙に縮緬の帯


image

 

 

 

NO.48 10月12日 21℃ 晴れ

日和cafeさんでランチ

桔梗柄の袷の銘仙にろうけつ染の帯

 

image

 

 

 

NO.49 10月13日 19℃ 晴れ

行田市役所前へ

椿と卍崩しの銘仙(袷)で、ほんのりハロウィンコーデハロウィン

 

image

 

 

 

NO.50 10月14日 23℃ 雨のち晴れ

ミヨシさんでランチ

幾何学柄の銘仙(袷)にレトロなランチボックスでシマシマコーデ。

 

image

 

 

 

NO.51 10月18日 19℃ くもり雨

議員カフェ(牧禎舎)

オレンジの椿柄のお召銘仙でハロゥインコーデハロウィン

 

image

 

 

NO.52 10月20日 22℃ 晴れ

日和cafeさんでランチ

よくわからない柄の着物に蜘蛛の巣柄の帯でハロウィンコーデ。

 

image

 

 

 

NO.53 10月23日 24℃ 晴れ

忍城ミニフェス

ハロウィンオレンジの伊勢崎銘仙でハロウィンコーデ

 

image

 

 

 

NO.54 10月26日 19℃

イオンモールと花久の里

ちょっとシックな秋コーデ

 

image

 

 

 

NO.55 10月30日 21℃ 晴れ

妻沼なんかやってるん会

虫喰い石蕗柄の銘仙に蜘蛛の巣柄の帯でハロウィンコーデ

 

image

 

今月は夏のなごりのモノトーンの単衣から始まり、ハロウィンや秋色を意識したコーデへ。

オレンジはなるべく10月に着たかったので、ガンガン着ていたら、紫着たさがMAXになり、ハロウィンコーデのフィナーレは紫。

 

夏~秋は惨事が続き、あまり着物が着られなかったので今月はじけましたキラキラ

久し振りに、ひと月に10回着たわ。

 

 

 

 

今月は、どうかしちゃったくらい派手に行きますキメてる