泣き申さず候ては | 市川笑野ブログ「笑野戯言草」

泣き申さず候ては



春秋座




市川猿之助特別舞踊公演での




四代目さんのご挨拶に出てきました




米沢藩主 上杉鷹山の師




江戸時代の儒学者




細井平洲の言葉




「泣き申さず候ては 化し申さず候」




師匠三代目市川猿之助 (現 猿翁) は




この言葉を




「人は涙を流すほど感動したとき

素直な考えが生まれ向上心を持つ」




と解釈し




芸術を通して




感動を伝える意義を




見出だしておられました










京都造形芸術大学 (現 京都芸術大学)




そして




京都芸術劇場「春秋座」の創設者




徳山詳直先生は




「歌舞伎を通して生徒に感動を教えてほしい」








師匠三代目猿之助 (現 猿翁) に




春秋座の芸術監督と




大学の副学長として




迎え入れたのです








学校内に




歌舞伎を上演できる劇場を作り




生徒たちに




生の舞台芸術に




触れてもらいたいという




2人の思いから出来た「春秋座」




感動の場として




更に活かされていく事を




切に願います




笑野