こんばんはにっこり



今日はタラとじゃがいもの旨ぽんバターソテーをご紹介します飛び出すハート

タラにじゃがいもを合わせてボリュームアップ飛び出すハート
バタぽんがやみつきの美味しさですよだれ
薬膳効果
☆鱈...二日酔いに、めまいに、息切れに、動悸に
☆じゃがいも...筋肉疲労、息切れに。胃痛、浮腫み、湿疹に、風邪予防に
☆バター...疲労回復に、身体や腸を潤し、乾燥肌の改善や便秘解消に、咳や口内炎に

タラとじゃがいもの旨ぽんバターソテー 









(調理時間:20分)
-------------------
【材料4人分】(2人分の分量はレシピ下に記載しています飛び出すハート)
-------------------
タラ:4切れ・320g
塩・こしょう・酒:少々
薄力粉:大さじ1
じゃがいも:4個・正味480g
水:大さじ1
(A)ぽん酢・砂糖:各大さじ1
(A)鶏がらスープの素:小さじ1.5
バター:大さじ1~2
青ネギの小口切り・粗びき黒こしょう:お好みで
-------------------
-------------------
【下準備】タラはキッチンペーパーで水気を拭いてからひと口大に切って、塩・こしょう・酒を揉み込み、薄力粉をまぶす。
じゃがいもは皮を剥きひと口大に切る。
【A】を混ぜておく。
【1】耐熱ボウルにじゃがいもと水を入れ、電子レンジ600wで7分半~8分加熱し、ザルにあげる。






【2】フライパンにバターを中火で熱し、タラを焼く。







【3】両面こんがり焼けたら、たらを寄せて、1のじゃがいもを加えて炒める。


【4】油がまわったら、Aを加え、炒め合わせたら出来上がり!


器に盛り、お好みで青ネギの小口切り・粗びき黒こしょうを散らす。
ポイント
・タラは崩れやすいので、優しく炒め合わせて下さい💁‍♀️
・ぽん酢は醤油入りのぽん酢しょうゆを使っています💁‍♀️
【2人分の場合】
タラ:4切れ・160g
塩・こしょう・酒:少々
薄力粉:大さじ1/2
じゃがいも:2個・正味240g
水:大さじ1/2
(A)ぽん酢・砂糖:各大さじ1/2
(A)鶏がらスープの素:小さじ1/2強
バター:大さじ1
青ネギの小口切り・粗びき黒こしょう:お好みで





ブログにお立ち寄り下さりありがとうございます! 



《松山絵美のカンタンなことしかやらないレシピ》がワンパブリッシングさんより発売されました!



【手間は省いて愛情込める】をモットーに、

めんどうなことを「やらない」レシピたち。 ラクして作れるのに見映えもよくて、家族もパクパク食べてくれる!

そんなレシピを100品と、

調味料のご紹介や、お気に入りキッチンまわりアイテムのご紹介。私の1day ルーティーン。

薬膳アドバイスなどもご紹介させて頂いてます。



《松山絵美のカンタンなことしかやらないレシピ》


Amazon


楽天ブックス



著書『4児ママ・松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』🍳

も発売中です🙇‍♀️




Amazon






楽天ブックス



買うかどうか迷われている方の参考のために、Amazonや楽天ブックスのレビューを書いていただけたら幸いです🙇‍♀️



お近くの書店に買いに行かれて無かった場合、下記を見せて問い合わせていただけると嬉しいです🙇‍♀️




4児ママ・松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』

主婦と生活社

ISBN978-4-391-15556-3




はじめまして!松山絵美です!






********************


クラシルさんのYouTubeチャンネルにて公開中です🙇‍♀️



🍳4児の母が時短で作る、家族のためのレシピ【料理と暮らしのvlog #2

https://m.youtube.com/watch?v=98iZzAQ25CA



🍳【調味料2つのみ】ぽん酢で簡単 鶏肉の甘酢ねぎ炒めの作り方【料理と暮らしのvlog #5

https://youtu.be/GS93gAr0cnk




🍳【レンジ調理】巻いてレンチンするだけ 豚巻きレタスの旨ポン蒸しの作り方【料理と暮らしのvlog #6

https://youtu.be/pjtCcoe8lU0




🍳【もう悩まない】おかずにもおやつにも 嘘みたいに美味しいもやしチーズチヂミの作り方【料理と暮らしのvlog #9

→https://youtu.be/FMsVxHz9-vU




******************


ただいまNadia《松山絵美》 と、Instagram→Instagramでもレシピをご紹介させていただいてます♡


********************


励みになります!ポチっと応援よろしくお願いしますm(__)m 





にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ