はじめまして松山絵美です!

ブログにお立ち寄り下さりありがとうございます!


レシピブログさんの『世界一楽しいわたしの台所』に掲載していただきました!

https://s.recipe-blog.jp/antenna/110626



レシピブログさんの『おいしい暮らし』に掲載していただきました!


レシピブログさんの『私のお気に入り』に掲載していただきました!

https://s.recipe-blog.jp/antenna/110828




NadiaさんでNadia artist historyに掲載していただき、私のここまでの道のりや想いを語らせていただきました!→→

Nadia特集 Artist History #14 松山絵美


*********************

ただいまNadia《松山絵美》 と、Instagram→Instagramでもレシピをご紹介させていただいてます♡

******************



こんばんはおねがい




今日の2品目はNadiaさんでご紹介した長芋とニラと豚バラのとろみ炒めをご紹介しますウインク





長芋とニラでスタミナ満点💯疲労回復に💪✨




先に調味料と炒めてから水と片栗粉を加えるので、味がしっかり馴染み、簡単に失敗無くとろみ付けが出来ますよ😊✨







薬膳効果
☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ

☆ニラ...冷え性に、風邪予防に、疲労回復に、食欲不振

☆長芋...糖尿病予防、生活習慣病予防、食欲不振に、滋養強壮、老化防止、疲労回復




長芋とニラと豚バラのとろみ炒め










(調理時間:15分)
-------------------
【材料4人分】
-------------------
豚バラ薄切り肉:200g

長芋:正味300g

にら:1束

(A)めんつゆ(3倍濃縮):大さじ2

(A)鶏ガラスープの素:小さじ2

(A)砂糖:小さじ2

(A)にんにくチューブ:小さじ2

(A)オイスターソース:小さじ1

(B)片栗粉:小さじ2

(B)水:100cc

ごま油:適量

白いりごま:お好みで
-------------------
-------------------
【下準備】豚バラ薄切り肉は6〜8cmに切る。

長芋は1cm弱の半月切りにする。

にらは4〜5cmに切る。

【A】を混ぜておく。

【B】を混ぜておく。



【1】フライパンにごま油を熱し、豚バラ薄切り肉を炒める。



【2】豚バラ薄切り肉に火が通ってきたら、長芋を加えてサッと炒める。



【3】火が通ったらにらを加えて炒め、油が回ったらAを加えて炒め合わせる。



【4】2にBを再度混ぜてから加え、手早く混ぜながら火を通しとろみをつけたら出来上がり!
器に盛り、お好みで白いりごまを振る。


Point!
☆めんつゆ2倍濃縮の場合はめんつゆ、大さじ3になります❣️

☆めんつゆ4倍濃縮の場合は小さじ4.5に水を小さじ1.5入れてください☺️





よかったら是非作ってみてください♡



********************


4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」vol.6|おうちで話題の韓国グルメを再現



が公開されました☺️



冬休みにぜひチャレンジしていただきたい、家族やお友達と盛り上がりそうな話題の韓国グルメを7品ご紹介しています🇰🇷❤️





おうちで韓国気分、新大久保気分を楽しみましょう🙋‍♀️✨









コラムはこちらから💁‍♀️

https://oceans-nadia.com/user/45109/article/3059




 





********************


クラシルさんのYouTubeにて、次男とのご飯の支度の様子を撮っていただきました!

https://m.youtube.com/watch?v=98iZzAQ25CA













Nadiaさんで松山家で人気!子どもが喜ぶ辛くない韓国ご飯ベスト7ご紹介させていただいていますウインク




レシピブログさんのくらしのアンテナで、我が家の『もちもちチヂミ』についてまとめていただきました音譜



******************


Nadiaさんでコラム書いてます^ ^

https://oceans-nadia.com/user/45109/article 






********************




励みになります!ポチっと応援よろしくお願いしますm(__)m 






にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ