はじめまして松山絵美です!

https://nadia-artists.com/matsuyama-emi/



ブログにお立ち寄り下さりありがとうございます!


レシピブログさんの『世界一楽しいわたしの台所』に掲載していただきました!

https://s.recipe-blog.jp/antenna/110626






レシピブログさんの『私のお気に入り』に掲載していただきました!

https://s.recipe-blog.jp/antenna/110828




NadiaさんでNadia artist historyに掲載していただき、私のここまでの道のりや想いを語らせていただきました!→→

Nadia特集 Artist History #14 松山絵美


*********************

ただいまNadia《松山絵美》 と、Instagram→Instagramでもレシピをご紹介させていただいてます♡

******************


おはようございますおねがい



今日はNadiaさんでご紹介したレンジで簡単きのこチーズチキンをご紹介します音譜




レンジで出来ちゃう✨豪華チキン✨
きのこの旨味とチーズがとろーり😋✨
クリスマスにもおススメですよ🎄✨





薬膳効果
☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に 

☆エリンギ...潤い不足に、手足のほてりに

☆えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに

☆チーズ...皮膚や髪や粘膜の乾燥や、渇きに、肝機能の向上 





レンジで簡単きのこチーズチキン












(調理時間:15分)
-------------------
【材料4人分】
-------------------
鶏もも肉:2枚(550g)

エリンギ:1パック(約100g)

えのき:1袋(正味180g)

塩・こしょう・酒:少々

(A)顆粒コンソメ・酒:各大さじ1

オリーブオイル・又はバター:大さじ1~2

ピザ用チーズ:お好みで

パセリ:お好みで

-------------------
-------------------
【下準備】エリンギは食べやすく裂く。

えのきは石づきを切りほぐす。

【A】を混ぜておく。



【1】耐熱容器に鶏もも肉を入れ、塩・こしょう・酒、をまぶして揉み込み、皮目を下にして並べ、エリンギ、えのきをえのき乗せて。Aを回しかけ、オリーブオイル・又はバターをかけ、(又は乗せ)ふんわりラップをかけて、電子レンジ600wで7分加熱。







【2】取り出して、鶏肉をひっくり返し、再度ラップをかけて、電子レンジ600wで4分加熱。








【3】取り出して鶏肉の上にピザ用チーズを乗せ、再度ラップをかけて、電子レンジ600wで1分半加熱したら出来上がり!
お好みでパセリを乗せる。









Point!
☆電子レンジの種類や、耐熱容器の種類、食材の大きさや食材の温度などで加熱状態は変わります。 中まで火が通っているか確認をして、加熱不十分な場合は30秒ずつ追加で加熱して下さい💁‍♀️









よかったら是非作ってみてください♡



********************


4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」vol.5|冬はやっぱり【鍋】がいい!』



が公開されました☺️





市販の「鍋の素」がなくても簡単に作れる、松山家で人気の鍋レシピを飽きのこない定番の鍋からアレンジ鍋までバラエティ豊富に12品ご紹介してます🍲



良かったら覗いてみて下さい🙇‍♀️



コラムはこちらから💁‍♀️

https://oceans-nadia.com/user/45109/article/3024



********************


クラシルさんのYouTubeにて、次男とのご飯の支度の様子を撮っていただきました!

https://m.youtube.com/watch?v=98iZzAQ25CA










Nadiaさんで松山家で人気!子どもが喜ぶ辛くない韓国ご飯ベスト7ご紹介させていただいていますウインク




レシピブログさんのくらしのアンテナで、我が家の『もちもちチヂミ』についてまとめていただきました音譜



******************


Nadiaさんでコラム書いてます^ ^

https://oceans-nadia.com/user/45109/article








********************




励みになります!ポチっと応援よろしくお願いしますm(__)m 






にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ