ネクストフーディスト




はじめまして松山絵美です!

ブログにお立ち寄り下さりありがとうございます!


レシピブログさんの『世界一楽しいわたしの台所』に掲載していただきました!

https://s.recipe-blog.jp/antenna/110626



レシピブログさんの『おいしい暮らし』に掲載していただきました!



レシピブログさんの『私のお気に入り』に掲載していただきました!

https://s.recipe-blog.jp/antenna/110828






NadiaさんでNadia artist historyに掲載していただき、私のここまでの道のりや想いを語らせていただきました!→→

Nadia特集 Artist History #14 松山絵美  


******************

ただいまNadia《松山絵美》 と、Instagram→Instagramでレシピをご紹介させていただいてます♡

Nadiaさん、Instagramも宜しくお願い致します!


こちらブログには評判の良かったレシピを中心にアップしていきます^ ^


******************

こんばんはウインク



お正月気分ももう終わり、ダラダラしている子供たちに喝を入れ、今日も大掃除!




年末にあんなにキレイにしたのに、もう凄く汚い部屋!!




おもちゃだらけ!




折り紙だらけ!!




脱ぎ捨てられた靴下チーンチーンチーン




本当に子沢山で、常にキレイを保っていらっしゃるお宅は凄いなぁーーとつくづく思いますえーん






さて、今日は*韓国風七草粥*をご紹介しますウインク





明後日7日は七草粥を食べる日です。





邪気を払い万病を除くと言われる七草。




春の野草や野菜で冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能や、おせち料理で疲れた胃を休めるという意味もあります音譜




そしてなんと言っても七草には薬効がたっぷりビックリマーク






◯せり...内臓の余分な熱を冷ます。毒素を排出して血液を浄化。

◯なずな...胃腸を元気にし、浮腫や胃の不快感、目の充血に

◯ごぎょう...咳を鎮め、痰を出す

◯はこべら...利尿作用、腹痛、産後の浄血に

◯ほとけのざ...胃腸を整える

◯すずな...消化促進、胃腸の不快感に

◯すずしろ...消化を促進、咳や痰に、葉は風邪予防、美肌効果






味気ないな、苦手だな。って方にオススメなのが韓国風七草粥なのですドキドキ






*韓国風七草粥*









(調理時間:25分)
-------------------
【材料】(4〜6人分)
-------------------
七草パック:2パック


ごま油:大さじ2


炊いたご飯:600g


水:1600cc


鶏ガラスープの素:大さじ2


塩:適量


ブラックペッパー:お好みで
-------------------
-------------------
【下準備】七草パック→洗って細かく刻む。




【1】鍋にごま油を熱して七草をサッと炒め、水、鶏ガラスープの素、炊いたご飯を加え、煮たったら蓋をして弱火で20分〜25分煮る。




【2】味をみて、塩で調えたら出来上がり!

お好みでブラックペッパーを振ります。





Point!
キムチを乗せても最高ですよ音譜






因みに、韓国は七草の風習はありませんが、陰暦の1月15日にテボルムという豊作と無病息災を願う行事があり、


白米に麦、キビ、豆、もち米、小豆を入れて炊いた
五穀飯と、9種(ゼンマイ、キキョウ、椎茸、イワタケ、大根、もやし、豆もやし、かんぴょう、干し菜など)のナムルを食べるそうですよウインク






******************


Nadiaさんでコラム書いてます^ ^

https://oceans-nadia.com/user/45109/article 



********************


励みになります!ポチっと応援よろしくお願いしますm(__)m 





にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ