八朔ハッサク | 佳子さんの薔薇日記

佳子さんの薔薇日記

住宅街の片隅でひっそりと野菜やお花を育てています。

畑の西側の方にハッサクの木があります。

 

 

ほとんど整枝してないので勝手に伸びてワサワサなっています。

なんでも記録好きなツレが毎日数えて350個の年がありましたが

今年はちょこっと不作です。

 

それでもこのところ強風の日が続き、60個くらい落ちてきました。

朝畑に出るとハッサクがゴロゴロと落ちています。

不思議なことに一度も頭に当たったことがありません。

アホに一番に当たると言いますからそれほどでもないのかも~?

 

 

 

まあまあ良さげなものをご近所さんに小さな大根と

小松菜をお添えにお玄関に置いてきました。

どちら様も喜んで下さりホッとしました。

まだまだ上の方にたくさんなっています。

スーパーやお店では「木なり完熟八朔」などとお高めですが

我が家のハッサクは「熟れすぎ八朔」です。(-_-;)

 

快くお引き受け下さりありがとう~。