ゴールドバニー? | 佳子さんの薔薇日記

佳子さんの薔薇日記

住宅街の片隅でひっそりと野菜やお花を育てています。

第二ジャングルに黄色いバラが一輪咲いています。

もしかしてゴールドバニー?

今はゴールデンリバーに勢いをそがれてしまって

消えてしまったのかと思ってました。

ポツンと一輪咲いていますニコニコ

 

 

込み合い過ぎていて根元がどこだかわかりません(-_-;)

枝にリボンで印をつけておきましょうリボン

 

なんとすぐ隣の薔薇にでっかりカミキリ虫がポーン

灰色がかった緑色のはイチジクの木をかみ倒してしまったけど

ゴマ塩のカミキリは久々に見ました。

虫取り網で追っかけたのに逃がしてしまったえーん

 

 

ユトリロはまだまだ元気です。

 

 

西側のナンキンハゼの大木2本の根元に植えてあるホスタ。

 

 

5種類くらい植えたけど結局この原種が残っただけ。

植木屋さんから、「下草にお花はダメ。葉物にしましょう」って言われたけどどうしてもホスタガーデンにしたかったんです。。。

奥に植えたガクアジサイと柏葉紫陽花は森になっております。

なかなか素人には思い通りになりません(-_-;)

 

 

左が木蓮で右がナンキンハゼ。↑

 

遅咲きのキスゲが咲き出しました。

 

 

隣にひょっこりとコエビソウが咲いています。

手をかけて移動するとなぜだか枯れてしまうのです。

 

 

本日の収穫。