お楽しみ会 | 佳子さんの薔薇日記

佳子さんの薔薇日記

住宅街の片隅でひっそりと野菜やお花を育てています。

フラワーデザインのお教室のK先生とお友達のTさまが久しぶりにアトリエ(物置の様な空き部屋)にいらして下さいました。


前回は可愛い小さなタッセルを作ってもらったので、今回はK先生のご希望で「簡単カルトナージュ」の小物入れを2個作る事になりました。


まずはお取り寄せの明月記 のお弁当を頂き、おしゃべりもひとしきり区切りがついたところでクラフトレッスンです。


K先生はバレーシューズ柄の小物入れからチャレンジレンチ

そして二個目の小さな方もほぼ仕上げました音譜


       


お裾のブレードは時間切れでお宿題ですラブラブ。。。の画像がさっそく届きました。




無地のベースにはタッセルがお似合いですね(*^-^*)


Tさまは爽やかな夏バージョンのお色をチョイス。大きいほうを完成ですグッド!




小さいほうはお宿題で、パーツはここへ入れてお持ち帰りです。
お嬢さまも手作り大好きなので「取られちゃうかも~?」と
あまりのラブリーさにちょっと不安~?ラブラブ!

2年ぶりに使うエアコンがご機嫌ななめでしたが、気の置けないまったりとしたこんな時間もたまには良いですよね音譜

次回はまた違ったテクニックの小物作りを致しましょうね。