昨日は、東京都の小学校では卒業式が挙行されました。冷たい雨の中での卒業式となりましたが、子どもたちはそれぞれ小学校の思い出に涙し中学校への希望をもって卒業したことと思います。

(江戸和菓子「菊廼舎」さんの冨貴寄〜贈り物にしました)


3月は友達との別れの時、そして、4月はまた新しい友達との出会いに希望をつなぎます。

(かわいいお菓子がいっぱい。こんぺいとうが懐かしい。とても喜んでもらえました。)


ラジオ英語講座で学んだ「この時期に使える英語」を紹介します。

1.友と別れる時、「君と会えなくなり寂しくなるよ。」と表現することが多いと思います。

I'm going to miss you.

I'll miss you!

☆missは「会えなくなって寂しい。」

(お友達へお礼のプレゼントを贈りました)


2.「でも僕たちはオンラインでいつもまた連絡を取り合えるよ。」

☆確かに離れていてもインターネットで顔を見ながらお互い話はできる良き時代ですね。


But we can always see each other again

online.

(ヒマラヤン岩塩〜高砂のヒマラヤン ハートにて)


3.次に友達を励ます言葉を伝えることができるとなおいいですね。

「自分を信じて!そうすれば君はなんでもできるよ!」

Believe in yourself, and you can do anything.

☆素敵な言葉ですね。


4.さらに友達を応援する言葉を送りたいですね。

①「ずっと応援してるよ!」

   I've got your back!

②「これからも君を見守ってるよ!」

 I'll protect you!

③「これからも君を支援してるよ!」

 I'll support you!

④「僕がそばにいるよ。」「君の力になるよ。」

   I'm here for you!

(食べても美味しい、お風呂に入れるとポカポカ)


5.「オンラインでなくてやっぱり直接君と会いたいよ。」

☆確かに「直接」(in person)会いたいよね。

   I want to meet you in person. 

(イン パーソンで「直接」という意味)


☆外国人のお友達ともこのように英語であたたかい言葉を伝えることができるとより良いコミュニケーションがとれますね。何より心が大切です。

See you!

Emily