今日2月12日は「初午の日」。全国の稲荷神社にて「初午祭」が執り行われています。

毎年、「初午祭」の日付は変わります。2月の最初の「午の日」を「初午」と言います。

今年は、今日2月12日が最初の「午の日」です。

今日は、赤坂見附駅から徒歩で10分以内で行ける「豊川稲荷神社」へ行ってきました。


京都の伏見稲荷神社の奥にある「稲荷山」に稲荷大神が舞い降りたと言い伝えられています。

それを祝って奈良時代から1000年が経つ現代に至っても「初午祭」が行われています。

今日は、新年になって初めて豊川稲荷神社を参拝します。とにかく人、人、人でいっぱいでした。


12時過ぎに受付でご祈祷のお札を申し込み、待ち合いの部屋に向かうとたくさんの人たちがすでにお待ちでした。

どのくらい時間がかかるのだろうと心配していましたが、20分ほど待ちました。ラッキーでした。

どの部屋にいても聞こえるように次の方の名前がアナウンスされます。

名前を呼ばれると順に本殿に入ります。

エミリー先生は30番目くらいに名前を呼ばれました。なんと約50人くらいの人たちが一斉にご祈祷されます。


それでも一人ひとりの住所と名前、そして、3つの願い事を読み上げられます。すごい人数分の読み上げですからそれは大変です。すごい人数ですから。


例えば、申し込み用紙に書かれている心願成就、合格祈願、身体堅固、商売繁殖、事業繁栄などの中から願い事3つに丸をつけます。

終わると帰りにお札とお祝いの品をもらって帰ります。お赤飯、「葛湯」(くずゆ)・おしるこ、そして、もう一つこの日にしかいただけないものをいただきました。

今日は特別な「初午祭」のお札もいただきました。「初午祭」とは、「稲荷大神」をお祝いする稲荷神社にとってとても大事な日なんですね。

御朱印もお願いしました。今日の良き記念日になりました。


さて、いつもはずっと奥まで行って手を合わすのですが、どこもかしこも長〜い行列なので諦めました。またあらためて行こうと!

とりあえず、たまたまその時列が短かった「大黒天」さんだけ並んで参拝しました。今日は特別ご利益がありそうですね。その後、大黒天さんの前も長〜い行列になってました!びっくり!


あっという間に2時過ぎになりランチをするタイミングを逃しました。とりあえず帰路についてからランチをいただきました。

「広島の牡蠣フライ定食」。先日も映画を見た後とろろ屋で「海鮮フライ定食」をいただいたばかりでしたが、牡蠣の美味しさにはまりました。

釜飯は一度蓋を開けて、混ぜます。それから砂時計で2分間蒸らします。

今日は釜飯のお店「五穀」でまた牡蠣フライを楽しみました。もう時間は3時を過ぎていましたのでお腹はぺこぺこでした。ご飯は真っ白!

牡蠣は5つもありとても美味しくいただきました。さすが広島の牡蠣。とても美味しい!弾力もあり、厚みもあり大満足!特別なタルタルソース付き。


帰りにお稲荷さん、いなり寿司を買って帰りました。

これが珍しい!5つの味があります。美味しそう!稲荷大神のお使いがおきつねさん。

そのおきつねさんが好きなお稲荷さんを食べるといいそうです。

先ほど、大阪の友人から電話がありました。

「バレンタインデーのチョコレートが着きました!ありがとうございます!」と。

(さすがレターパックは早い!休日でも配達されるんですね。良かったです。)


こちらは今日伏見稲荷神社に行った彼女の友人からもらったお守りらしい。お多福さんがいいですね!これで明るい兆しが見えます。笑っていればきっと福が来ます!


最後に富士市の若い友人からの今日の富士山の写真を掲載します!すごいパワーです!皆さんも富士山のパワーを感じ取ってください。

明日も笑顔で頑張って!

(拡大してよく見ると、右の雲の中にサングラスをかけた若い青年の顔が見えます!面白いですね!)

See you!

Emily