
こんにちは。。

今年はじめてのフランス料理のお教室。。ワクドキでヤル気満々。。
昨日記事にしましたが、スイーツ編は玉砕

チョコレート以外のスイーツがあまり得意ではないから、好きこそものの上手なれ。。。にはならないのね。。
でもでも、お料理はしっかりお勉強してきましたあ。。これこそ好きですから。。
それではご紹介をね


前菜は。。
しっかり漬けこんだキャロットラペ
ふわふわキッシュ。。できましたよ~☆
お魚料理は。。

お魚ベースのスープを使って。。和風仕立ての魚のクリアーポタージュ コンソメ風
お魚ベースのスープから油分を取り除く業。。しっかりできて大満足。。
ひと手間かけること、これが美味しく仕上げるコツですね。。
お肉料理は。。

鴨胸肉と牛肉のキャラメルロースト 赤ワインスパイスソース
鴨肉。。大好きだからね。
難なく成功


スパイスの使い方。。そしてキャラメライズ。。

ちょっとキャラメルが濃かった感じになっちゃったけど、評価は、よしよし


付け合わせはリヨン風 ポテトと玉ねぎのガーリックソテー。。
鴨肉LOVE。。お肉LOVEですから、スイーツ作りの嫌々とはかけ離れたやる気(笑)
濃厚な赤ワインソースも完成

やっぱり、お料理が好き。。手間をかけた一皿完成ね。。

記事にいたしましたガレット デ ロアをデザートに。お味はよし。。
だけど。完全に膨らまなかったところもあって最悪でしたあ


ブラッシュアップはまだまだ。。
こちらに通っていらっしゃる中国料理のシェフにお勉強させていただけるチャンスを。。
今年のエミココは去年に増して走りますので

あ。。走りますけど足元は踏み固めながらね。。
習得、結果が全てではないのね。そこに行き着くまでの過程。
エミココは、この過程が結果を導くと思っていますから。。
どうぞ、お付き合いくださいませね。
あ。。ライフワークのベースはもちろんお花達。。こちらは怠りませんから。。ね

それでは皆様。。お天気が安定しませんが楽しい一日をお過ごしくださいませね

