
こんにちは

いつもたくさんのコメント、メッセージ、ペタ。。。そして、レッスンのお申し込みをありがとうございます。
毎日コメントへの返信は、お喋りをしているようで、楽しく返させていただいています。ただ、なかなか時間がなくて、訪問してコメントを残させていただきたいのですが。。。。。出来るだけお返しに伺いますので。。。ごめんなさい

さてさて。。。エミココもフラワーアーティストとしてお花のお仕事をするようになって15年になります。今のように一日一組、宣伝もHPも持たずに始めたエミココサロンはすべてご紹介だけで行ってきましたが、ブログを通して新しい展開になり、またそれも励みになっています。
先日。。。まだまだ生徒としてお勉強中の頃のお写真が出て来て


大学、ちょこっとOL生活。。。そして長かった闘病生活。。その中で一番楽しかったのが、イギリスのフラワーアーティストのマイケル・スウィートマン氏との出会いなんです。
数カ所でフラワーアレンジメントのレッスンを受けてはいましたが、なかなか納得の行く先生に出会うことがなく最終的に、マイケル・スウィートマン氏の元での
マンツーマンのプライベートレッスンは4時間の素敵で魅力的な時間でした

本当は生花が好き

そして、大人数の生徒さんを抱えている事もあってアーティフィシャルに移行してしまいましたが、元は生花出身。。。マイケルのレッスンもすべてフレッシュでのレッスンでした。
アドヴァンスコースの作品のお写真を。。。

アルバムにあったお写真をスマホで撮ったので、ちょっと鮮やかさにかけるかなあ。。。

アレンジメントの中にりんごにアスパラガス、栗????……すべてが新しく印象的な花材でした。
今ではこのヨーロピアンスタイルのアレンジメントは珍しくはないけれど、20年前にはワクワクと心踊る作品ばかりでした。

毎回先生の見本は簡単な物しかなく、与えられた大量の花材と魅力的なベースを前に自分のインスピレーションだけでアレンジメントを作っていく。。。。。そんなレッスンでした。。
この時に受けたレッスンの数々。。。今でも忘れることなくすべて残っているんです。
このアルバムが出てきた事。また一つ、原点に戻ってエミココレッスンもより充実したレッスンにしていきたいとおもっています。。
継続は力なり…………亡き父がいつも言っていた言葉。。。サロンレッスン15年目を迎えこの言葉を胸にもう少し頑張って行きますので、お付き合いくださいませねえ

最後まで読んでいただけて嬉しいです。。
さて。。。これからも頑張りますので。。。。。ね

それでは皆様。。。楽しい一日をお過ごしくださいませね
