こんにちはドキドキ

今日のご紹介は空也の最中をねドキドキ

祖父もエミココパパも大好きだった空也の最中エミココ   【Emi's   House   of   Flower】-P1001891.jpg

戦後上野から銀座に移っても変わらず人気の老舗の味。

先日、義父の法事でもやはり老舗のこちらの最中を来て下さった方々へご用意しました。
エミココ   【Emi's   House   of   Flower】-P1001893.jpg


パートナー君もエミココも青山育ち。。年の違いがあっても、行くお店や懐かしいお店は同じで、話していると幼馴染みみたいなの。

母や義母も同じようなお店を選んだり、通ったり。。。地元って、不思議と共通点があるのよねドキドキ

空也もまた、同じで母も何かの御使い物には選びますエミココ   【Emi's   House   of   Flower】-P1001894.jpgこれが不思議なんだけど、エミココパパの法事の時にも空也の最中をご用意したの。
もう、13年も前だから義母も覚えているとは思えないし。。。偶然てあるのね。


最中をのせたお皿エミココ   【Emi's   House   of   Flower】-P1001892.jpgこちらももう、20年以上になる大文字さんの鯛のお皿。

このお店も賑やかになった青山の路地裏にひっそりと佇む和食器のお店。
お値段もリーズナブルで、根強いファンがいるのね。エミココもここで沢山の和食器を購入しています。昔からの馴染みのお店って安心できるしね。



空也の最中を前にして、まだまだ小さかった頃の青山、そして毎日曜日にパパリンに連れて行ってもらった銀座のファミリア、サエグサ、不二家。。。何だか懐かしくなっちゃいました。
今日はねパパりんの仏壇にも空也の最中を。。。

パパリン、お父様と一緒に食べてね$エミココ   【Emi's   House   of   Flower】-P1001901.jpg

ちょっと穏やかな気持ちの夕暮れです。。。

皆様にも穏やかな時間が流れますようにドキドキ