こんにちは
昨日の朝の記事に続き、今日はお料理編をね
今月でフランス料理のお教室に通い始めて1年になりました。当初は忙しい中、平日一日を自分の
ために使えるのか不安でしたが、なんとか続けられました。。。。。で、ちょっとは上達したかもね~
では、お料理編をね
先ずはマイセンの食器でのテーブルコーディネートで
前菜はサフランの香りのエビホタテの冷製とフォアグラのムース
お魚のメニューはオマール海老を使って
下処理をしてからじっくりとボイルね
オマール海老のサラダ風 茸のマリネ添え 帆立貝と茸のエキスソース
ボリュームある一皿に
サングリアのシャーベット
これは簡単だったあ………当たり前かしらん
お肉料理は……豚ヒレ肉にベーコンと香草をペーストにしたものを詰めて
豚ヒレ肉のファルシ ブルーチーズとグリュイエールチーズのダブルソースで
何が大変て。。。。やっぱりソース
4時間煮込むボルドレーズをベースにしているので、お教室に入るとソース作りからなの。
そしてデザートは、昨日、ご紹介した
バナナキャラメルのシナモン風味 チョコレートムースケーキ
全て終わってお料理をいただく………って、言ってもボーーーーーー
(笑)
でもね、ちょっとはフランス語も単語はわかるようになったし、手際も。。。。まあまあ、多分ご迷惑をかけていた段階からは脱出出来たかな
私は始めたら必ず2年は続けると決めているから、少なくとも後一年は続けますよお
またこの、レシピの中からおうちご飯用に簡単にしたメニューをアップ出来たら………って、思っていますので
それでは皆様、今日も楽しい一日をお過ごしくださいませ

昨日の朝の記事に続き、今日はお料理編をね

今月でフランス料理のお教室に通い始めて1年になりました。当初は忙しい中、平日一日を自分の
ために使えるのか不安でしたが、なんとか続けられました。。。。。で、ちょっとは上達したかもね~

では、お料理編をね

先ずはマイセンの食器でのテーブルコーディネートで

前菜はサフランの香りのエビホタテの冷製とフォアグラのムース

お魚のメニューはオマール海老を使って

下処理をしてからじっくりとボイルね


ボリュームある一皿に

サングリアのシャーベット

お肉料理は……豚ヒレ肉にベーコンと香草をペーストにしたものを詰めて




そしてデザートは、昨日、ご紹介した

全て終わってお料理をいただく………って、言ってもボーーーーーー

でもね、ちょっとはフランス語も単語はわかるようになったし、手際も。。。。まあまあ、多分ご迷惑をかけていた段階からは脱出出来たかな

私は始めたら必ず2年は続けると決めているから、少なくとも後一年は続けますよお

またこの、レシピの中からおうちご飯用に簡単にしたメニューをアップ出来たら………って、思っていますので

それでは皆様、今日も楽しい一日をお過ごしくださいませ
