こんにちは
お出掛け日和の土曜日になりましたねえ
明日の母の日のご準備はされましたか
エミココはかなり時間をかけて
作りましたよん
ドライ花材の千日紅を使ったハートのリースを完成させて、これをプレゼント
にね
30×25cmのベースにドライの花材のを使って作ったリース
千日紅を一つずつ枝をカットして、お花の部分だけを濃淡を考えながら、ただただひたすらに貼り付けて行く作業。。。。。凄い量の千日紅を使うので、手配をしてget
一輪ずつ貼り付けながら母への感謝を………って、言いたい所ですが、無心だったかも(笑)
千日紅はストロベリー・フィールズが出回り始めた頃からは、ちょっと流行りのお花とは言えなく
なっちゃいました。でも昔、まだ私が小さかった頃は夏の終りに咲く花として人気でした。お庭の片隅の鉢にはたくさんの千日紅が咲いていて、母が良く、束ねては逆さに吊るしてドライフラワーにしていたんです。
その光景がなぜか忘れられなくて、今年の母の日プレゼントにしちゃいましたよん
チョット喜んでくれたみたいで、苦労した甲斐もありました
先ほど渡したらかなりにっこりしていて、私もにっこりね
さて皆様はどんなプレゼントをされるのかしらん
ブログによらせていただきますねえ。。。
これからちょっと明日の用意をね
明日はエミココハウスでのランチ会
なので、お料理の下準備をね
またまた賑やかですよお
レポ致しますねえ。
それでは皆様、楽しい休日の夜をお過ごしくださいませね

お出掛け日和の土曜日になりましたねえ

明日の母の日のご準備はされましたか

エミココはかなり時間をかけて


ドライ花材の千日紅を使ったハートのリースを完成させて、これをプレゼント


30×25cmのベースにドライの花材のを使って作ったリース


一輪ずつ貼り付けながら母への感謝を………って、言いたい所ですが、無心だったかも(笑)
千日紅はストロベリー・フィールズが出回り始めた頃からは、ちょっと流行りのお花とは言えなく
なっちゃいました。でも昔、まだ私が小さかった頃は夏の終りに咲く花として人気でした。お庭の片隅の鉢にはたくさんの千日紅が咲いていて、母が良く、束ねては逆さに吊るしてドライフラワーにしていたんです。
その光景がなぜか忘れられなくて、今年の母の日プレゼントにしちゃいましたよん

チョット喜んでくれたみたいで、苦労した甲斐もありました

先ほど渡したらかなりにっこりしていて、私もにっこりね

さて皆様はどんなプレゼントをされるのかしらん

これからちょっと明日の用意をね

明日はエミココハウスでのランチ会


またまた賑やかですよお

レポ致しますねえ。
それでは皆様、楽しい休日の夜をお過ごしくださいませね
