こんにちは
お天気良いし、ちょっとだけ暖かくなってきましたあ
今日のご紹介は……………エミココが通っているフランス料理のお教室でのレシピをね
そうは言っても、お家で一品作るには、時間と手間、材料仕入れだって、なかなか簡単にはいかないので
、先日作ったプーサンのローストと鴨のフォアグラ 春野菜のエキスソースに添えられた、とっても美味しい温野菜と、温野菜を茹でたダシからの作るスープをご紹介ね
こちらは先日、作ったお料理
プーサンのローストと鴨のフォアグラ 春野菜のエキスソース
それではレシピをね
大根 半本を3センチの厚さの輪切りに
人参 2本を縦に半分にカット
タマネギ 4個を半分にカット
ジャガイモ 皮付き4個を半分にカット
赤パプリカ 2個を4等分にカット
ベーコン4枚
冷凍のホタテ8個
ベビーコーン 6本
作り方
①大きく深さのある鍋にベーコン4枚を敷きます。
②カットしたパプリカ、ジャガイモ以外のお野菜を①に加え、お野菜がかぶるくらいの水を注ぎます。
これに冷凍のホタテを加え、加熱。沸騰したら落し蓋し、蓋もしてごく弱火で30分……水面が少しフツ
フツするくらいの火加減で。
こんな感じで、フツフツとね
③30分経ったら、ジャガイモ、パプリカを加えます。この時、パプリカの皮面を下にね
このままさらに30分コトコト。
④時間が経ったらパプリカの皮を剥きます。これが綺麗に剥けるの。
塩、胡椒をして味を調えます。
時間がかかるけれど火にかけておくだけで、他に準備ができるでしょ
ベーコンと、ホタテ、お野菜の旨味が凝縮の温野菜の出来上がり
マスタードを添えてお皿にね。
さて、残ったスープ。。。。水分が少なかったら少し足してください。これに皮を剥いて種を取り除いてみじん切りにしたトマトを加えます。
コトコト。。。トマトが煮崩れて、しお、胡椒で味を調えたら出来上がり。
まだまだ夕方からは寒いしね
暖かいスープと、温野菜
如何ですか
ポイントは冷凍のホタテね。
簡単煮るだけの美味しい温野菜&スープのご紹介でした
それでは皆様楽しい時間をお過ごしくださいませ

お天気良いし、ちょっとだけ暖かくなってきましたあ

今日のご紹介は……………エミココが通っているフランス料理のお教室でのレシピをね

そうは言っても、お家で一品作るには、時間と手間、材料仕入れだって、なかなか簡単にはいかないので
、先日作ったプーサンのローストと鴨のフォアグラ 春野菜のエキスソースに添えられた、とっても美味しい温野菜と、温野菜を茹でたダシからの作るスープをご紹介ね

こちらは先日、作ったお料理

それではレシピをね










①大きく深さのある鍋にベーコン4枚を敷きます。
②カットしたパプリカ、ジャガイモ以外のお野菜を①に加え、お野菜がかぶるくらいの水を注ぎます。
これに冷凍のホタテを加え、加熱。沸騰したら落し蓋し、蓋もしてごく弱火で30分……水面が少しフツ
フツするくらいの火加減で。
こんな感じで、フツフツとね

③30分経ったら、ジャガイモ、パプリカを加えます。この時、パプリカの皮面を下にね
このままさらに30分コトコト。
④時間が経ったらパプリカの皮を剥きます。これが綺麗に剥けるの。
塩、胡椒をして味を調えます。
時間がかかるけれど火にかけておくだけで、他に準備ができるでしょ

ベーコンと、ホタテ、お野菜の旨味が凝縮の温野菜の出来上がり

マスタードを添えてお皿にね。
さて、残ったスープ。。。。水分が少なかったら少し足してください。これに皮を剥いて種を取り除いてみじん切りにしたトマトを加えます。
コトコト。。。トマトが煮崩れて、しお、胡椒で味を調えたら出来上がり。
まだまだ夕方からは寒いしね



簡単煮るだけの美味しい温野菜&スープのご紹介でした

それでは皆様楽しい時間をお過ごしくださいませ
