こんにちは音符

今日、とうとう東京でも積雪になるのかなぁむかっ
寒くて動きの鈍い連休になりそうなっハートブレイク


今日のご紹介はエミココお気に入りのお取り寄せ2点
まずはキラキラ目キラキラ
ベル種子島 沖ケ浜田の黒糖
エミココ   【Emi's   House   of   Flower】-P1122152.jpg

種子島のサトウキビだけから搾汁した液を、濃縮する伝統的な作り方で甘味だけでなく、深いコクを感じる黒糖ですベル

この黒糖を煮物やお料理に使うとコクがでて、そしてと~ても色つやがよく仕上がるので、エミココはお気に入りドキドキ

普段、手に入る黒糖よりも柔らかいので扱いもよくキラキラ
それでもじっくり煮込むお料理にはピッタリ音符

エミココはこの黒糖が届くと、必ず豚ブタの角煮を作ります。
私は圧力鍋を使わないので、じっくり&ゆっくり作る角煮には黒糖が隠し味で外せません!!

ベルほっこり豚の角煮
エミココ   【Emi's   House   of   Flower】-P1122154.jpg
色つやは黒糖のお陰音符
黒酢を最後に大匙1ほど加えるので、旨味がアップアップ
レシピはねベル
音符材料音符
キラキラ豚バラ肉 500gキラキラ砂糖 大2キラキラ醤油 100ccキラキラ黒糖 60~80gキラキラ酒 100ccキラキラにんにく・生姜・ネギキラキラ黒酢
大1
キラキラ茹でたジャガイモ3個


音符作り方音符
①バラ肉は5cmの角切りに。フライパンに油を少々熱し、バラ肉の全面に焦げ目がつくまで煮ます。

②①の肉を鍋に移し、被るくらいの水を入れネギの青い部分を加え30分煮て余分な脂を抜きます

③②の豚を引き上げ湯を捨て、改めて水、醤油、酒、砂糖、黒糖、潰したにんにく2片、潰した生姜 3片を入れバラ肉を戻しよくよく煮ます。
脂、灰汁はきれいに取ります。

④落し蓋をして弱火で2時間、水がたりなくなったら足します。柔らかく煮あがったら、黒酢をさっとまわしかけ10分煮て出来上がりベル
器に盛り、茹でたジャガイモを加えますグッド!

黒糖でコクのある色つやの良い豚肉の角煮キラキラの出来上がりチョキ


ベルベルベル皆様ベルベルベル
この角煮はジャガイモが大活躍ドキドキ角煮のタレとお肉をジャガイモにのせてぱくっ長音記号2ホクホク感…最高ですよんドキドキ


美味しくできちゃう黒糖キラキラエミココのお気に入りですドキドキ



次のお取り寄せはキラキラ目キラキラ
ベル阿波乃国特産 和三盆糖エミココ   【Emi's   House   of   Flower】-P1122153.jpg

200年以上の歴史がある製糖所・ 岡田製糖所の和三盆糖は特にキメが細かいので、お菓子つくり、紅茶、コーヒーにも邪魔にならない甘さが音符

エミココは厚焼き卵には必ずこの和三盆糖を使いますベルあとはお蕎麦つゆにも必ず!!

厚焼き卵をつくると、なぜかふっくら柔らかに焼けて、次の日でも固くならないラブラブ

この二種類の糖は必ずエミココキッチンの隅に待機台風
出番を待っています音符
試してみてくださいチョキお料理の仕上がりにひと味加わりますよんラブラブ


ベル種子島沖ヶ浜田の黒糖
電話0997*28*0240


ベル阿波和三盆糖
岡田製糖所
http://www.wasanbon.co.jp
100g315円 500g1365円


今日、明日は雪情報にきをつけましょうねキラキラ
雪に負けず、連休を楽しみましょドキドキハートドキドキ