おはようございます
8月最後の日曜日
酷暑の夏でしたが、なんだかちょっと寂しいようなぁ
そうそう、9月まで夏バテを持ち越さないように、しっかり栄養をつけましょ
と、言うことで、今日の食材は鶏レバー

苦手
って言われる方もいらっしゃいますが…
エミココレシピで作ったら臭みは無いし
美味しいし
特に女子のみなさん
レバーは鉄分が多いだけではなく、夏に刺激を受けたお肌の回復には
な栄養素もバッチリ
夏に疲れちゃったパパ様たちの疲労回復、カルシウム、ミネラル、その上、良質タンパク質の宝庫
食べなきゃ損です。ただコレステロールが
なので、その分、お野菜
はたくさん食べて
ほら、これ



この照りはなんと……梅酒
ではレシピ
をね
材料
鶏レバー 250g
ネギ 青い部分 (下処理用) 7~8本
酒 (下処理用) 100cc
生姜、にんにく 各2片みじん切りに
ネギ 20cm みじん切り
塩、胡椒
ゴマ油
醤油 大1と1/2
梅酒 大3
片栗粉
作り方
①レバーは脂、筋など丁寧に取り除き、一口大にカットします。サッと水で洗ってボウルへ。ネギの青い部分を手でちぎり香りを出しボウルへ加えます。これ酒を注いで、軽く混ぜ、冷蔵庫で30分休ませます。
②①の水気をよくよく取り、塩、胡椒をして片栗粉を軽くまぶします。
③フライパンにゴマ油を熱し、生姜、にんにくを炒め、香りが出たらレバーを重ならない様に入れます。両面にしっかり焼き色をつけたら、弱火にして蓋をして中まで火を入れます。
④火が通ったら、蓋を外し、醤油、梅酒を加え、強火にして一気に絡めて出来上がり
梅酒の香り
にんにく、生姜に醤油
美味しいですから
食いしん坊さんだけでなく、夏バテ、肌荒れさんにも


今日のCoCo

水を飲んでたCoCo…よろけて水桶に
ビショビショなのに、知らん顔
12歳、年には勝てないけど頑張れ

8月最後の日曜日

酷暑の夏でしたが、なんだかちょっと寂しいようなぁ

そうそう、9月まで夏バテを持ち越さないように、しっかり栄養をつけましょ

と、言うことで、今日の食材は鶏レバー


苦手


エミココレシピで作ったら臭みは無いし


特に女子のみなさん




夏に疲れちゃったパパ様たちの疲労回復、カルシウム、ミネラル、その上、良質タンパク質の宝庫

食べなきゃ損です。ただコレステロールが




ほら、これ




この照りはなんと……梅酒

ではレシピ
















①レバーは脂、筋など丁寧に取り除き、一口大にカットします。サッと水で洗ってボウルへ。ネギの青い部分を手でちぎり香りを出しボウルへ加えます。これ酒を注いで、軽く混ぜ、冷蔵庫で30分休ませます。
②①の水気をよくよく取り、塩、胡椒をして片栗粉を軽くまぶします。
③フライパンにゴマ油を熱し、生姜、にんにくを炒め、香りが出たらレバーを重ならない様に入れます。両面にしっかり焼き色をつけたら、弱火にして蓋をして中まで火を入れます。
④火が通ったら、蓋を外し、醤油、梅酒を加え、強火にして一気に絡めて出来上がり

梅酒の香り




食いしん坊さんだけでなく、夏バテ、肌荒れさんにも






水を飲んでたCoCo…よろけて水桶に

ビショビショなのに、知らん顔

12歳、年には勝てないけど頑張れ
