こんばんは音符
今日は、結婚式のお仕事があって、早朝からブケーを作ったり、会場のアレンジを作ったりチューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤のドタバタでニコニコでも、完璧グッド!
素敵な結婚式になりましたぁベル

ランチが遅かったので、今日はあっさり和食としましょ走る人

もう、枝豆の季節ですねぇクローバー新鮮な枝豆と芽ひじきを使ってお米を炊いちゃいましょナイフとフォーク
エミココのブログ   【Emi's   House   of   Flower】-P1120353.jpg
<枝豆とひじきの炊き込みごはん>

あと一品
エミココのブログ   【Emi's   House   of   Flower】-P1120350.jpg
<イカと胡瓜のごま酢和え>
あとはお魚と豚汁でねんニコニコ
ナイフとフォーク枝豆とひじきの炊き込みごはんナイフとフォーク
音符材料音符
キラキラ枝豆 250gキラキラ芽ひじき 10gキラキラ米 1.5カップキラキラいしる 大1と1/2キラキラ塩 少々キラキラあさつき

音符作り方音符
①お米を研いで炊飯器にいれます。お水加減は普通で。芽ひじきは多めの水に漬けて15分ほどおいて戻し、流水にさらして水気をきってから、お米に加えます。
②お鍋にお湯をわかしておきます。枝豆は軽く洗ってから塩をまぶし、茹でます。4分ほど茹でてから、ザルにあげて水気をきり、実をサヤから取り出しておきます。

③お米にいしる 大1/2と塩 少々を加え、ざっと混ぜて炊きます。炊き上がったら枝豆を加えて混ぜ、10~15分ほど長めに蒸らし、残りのいしる 大1 を加えて混ぜ合わせます。
これで出来上がりぃナイフとフォークいしるの香りがほんのり~美味しいですよぉ音符
今日は俵形に握って、あさつきを散らしましたぁナイフとフォーク


ナイフとフォークイカときゅうりのごま酢和えナイフとフォーク
音符材料音符
キラキライカ(刺身用) 一杯分
キラキラきゅうり(薄切り) 2本 キラキラ塩 少々

音符ごま酢音符
キラキラ白練りごま 大2キラキラ酢 大1キラキラ砂糖 大1/2 キラキラ薄口醤油 小1と1/2 キラキラだし 大1/2

音符作り方音符
①イカは幅1cm 長さ3cmの短冊切りにします。
分量外の酢 大1をふり、混ぜておきます。
②胡瓜は塩をふってしばらくおき、しんなりしたら、さっと洗って水気を絞ります。

③ボウルにごま酢の材料を入れ、よく混ぜ合わせ、①②を入れて全体を混ぜ合わせ、器に盛ります。

出来上がりぃニコニコグッド!

豚汁もできたしナイフとフォーク
さ~ていただきま~す音符


皆様、明日も楽しい一日をニコニコパー

おっと長音記号2ビールだっ走る人走る人走る人